簡単、手抜きなあんかけ茶碗蒸し~

みうここななみ
みうここななみ @cook_40143068

めんつゆを使用し、上にかけるあんも、あんの中に入れる春雨もレンジでチン!本格的な味になりました。
このレシピの生い立ち
簡単で、美味しい、離乳食にも使える料理はないかと考えた料理です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 上にかけるあん 
  2. 青のり 大さじ2
  3. 春雨(乾燥したもの) 10g
  4. 水溶き片栗粉 大さじ1
  5. 茶碗蒸し
  6. めんつゆ(濃縮2倍)  200g
  7. 400g
  8. 3個
  9. ウズラの卵 4個
  10. カニカマ(サラダフレーク 60g
  11. お好みで塩や砂糖で調節してください。

作り方

  1. 1

    茶碗蒸し用に作った出汁(めんつゆと水を合わせたもの)を、別の容器に大さじ4程度取り出す。

  2. 2

    さらに、別の容器に春雨と春雨がかぶるくらいの水を入れ、レンジでチン。その後10分程度そのままし、2センチ位の長さに切る。

  3. 3

    1に2の春雨、青のり、水溶き片栗粉をいれ、再度レンジでチン。
    吹きこぼれに注意してね!

  4. 4

    出汁と卵を合わせ、一度ザルで漉します。
    今回はシンプルな具(ウズラの卵とかにかま)です。

  5. 5

    中火で、じっくりゆっくりと蒸します。蒸しあがったら、3のあんをかけてね!

  6. 6

    蒸し過ぎて「す」がたっても、あんかけで隠しちゃおう・・・。

コツ・ポイント

めんつゆの種類により、味の濃度が違ってきますので、ご自分で調節してください。
サラダフレーク(カニカマ)からも良いダシが出て美味しいですよ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

みうここななみ
みうここななみ @cook_40143068
に公開
ただいま育児休業中。パン教室に通っています。
もっと読む

似たレシピ