豚ひき肉と新じゃがのたらこと高菜漬け炒め

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

皮つきの新じゃがいもと豚ひき肉のコクと高菜漬けの旨みをさっと炒め合わせて、さらにたらこの旨みを足したら、ご飯が進む進む♪
このレシピの生い立ち
かなり前にキューピー3分クッキングでじゃが芋とザーサイの炒めものをしてて

それもいいけど、高菜も食べてみたいなと思って作りました。

歯ごたえを残したものだったけど、私は火を通した方が好きなので、じっくりと炒めました。

豚ひき肉と新じゃがのたらこと高菜漬け炒め

皮つきの新じゃがいもと豚ひき肉のコクと高菜漬けの旨みをさっと炒め合わせて、さらにたらこの旨みを足したら、ご飯が進む進む♪
このレシピの生い立ち
かなり前にキューピー3分クッキングでじゃが芋とザーサイの炒めものをしてて

それもいいけど、高菜も食べてみたいなと思って作りました。

歯ごたえを残したものだったけど、私は火を通した方が好きなので、じっくりと炒めました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 150g
  2. 高菜漬け(細かく切られたもの) 40g
  3. 大さじ1、5
  4. タカラ「料理のための清酒」 大さじ1、5
  5. たらこ 大さじ1
  6. 白ねぎ(みじん切り) 大さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンに豚ひき肉を入れて中火にして、料理酒を入れて炒める。豚肉がほぐれて色が変わったら高菜を入れて炒め合わせる。

  2. 2

    たらこを入れて色が変わるまで炒めて火を止める。じゃがいもを洗って、芽や根を取って、皮つきのままひと口サイズに切る。

  3. 3

    じゃがいもを鍋に入れて、水をかぶるくらい入れて、鍋のふたをして茹でる。柔らかくなったら、ザルに上げる。

  4. 4

    じゃがいもを(2)のフライパンの中に入れて、中火で角がちょっとくずれるくらいまで炒めたら、白ねぎを散らしたら出来上がり♪

コツ・ポイント

ちょっとじゃがいもに焼き色が付くくらいまで炒めたら美味しい。

おかず感をアップさせるために、最後に火を止める前にだし醤油を小さじ1ぐらいを入れても。

豚ひき肉は脂が多めのものを使ったのでサラダ油を使いませんでした。そうでない場合は調節を

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ