虫パン♪クワガタとカブトムシのパン

虫好きキッズのために♡パンでできたクワガタとカブトムシ♪2012.3.25話題入り♡皆様に感謝♪
このレシピの生い立ち
虫好きの子供が喜ぶパンを作れたらいいなと思って。
クワガタのハサミはトナカイパンを参考にしました。
虫パン♪クワガタとカブトムシのパン
虫好きキッズのために♡パンでできたクワガタとカブトムシ♪2012.3.25話題入り♡皆様に感謝♪
このレシピの生い立ち
虫好きの子供が喜ぶパンを作れたらいいなと思って。
クワガタのハサミはトナカイパンを参考にしました。
作り方
- 1
ボウルにバター以外の材料を入れ混ぜる。バターを入れてよく混ぜ、ひとまとめにしてよくこねる。
- 2
オーブンの発酵機能で2倍くらいになるまで一次発酵させる。生地を取り出し15gを8個(各パーツ用)取り分けて丸める。
- 3
8個のうち4個は角、ハサミ用、残り4個は足用とする。残りを4分割(体用)し丸めてベンチタイム10分。
- 4
(クワガタ)体用生地をガス抜きし長方形に成形する。菜箸に強力粉をつけ生地にしっかり押し付けて体の線をつける。
- 5
15g生地を楕円形に伸ばしナイフで中心を切る。内側に左右に二本切り込みを入れる。ハサミ状に広げて整える。
- 6
足用15g生地を3分割しそれぞれ紐状に細く伸ばす。個別に切ったクッキングシートの上にパーツをならべ最後に体を置く。
- 7
(カブトムシ)体用生地をガス抜きし卵型に成形する。菜箸に強力粉をつけ生地にしっかり押し付けて体の線をつける。
- 8
15g生地から少し生地を切り取り目とする。残りを棒状にし、先端にナイフで切り目を入れ角にする。
- 9
足用15g生地を3分割しそれぞれ紐状に細く伸ばす。パーツをならべ最後に体を置く。目は角の根元左右に置く。
- 10
天板にならべオーブンの発酵機能で二次発酵(30~40分)終わり次第すぐにオーブンの予熱を始める。
- 11
目の部分に菜箸で穴を開けチョコチップを押し込む。クワガタの目は両端に。180度に予熱したオーブンで13分くらい焼く。
- 12
クワガタのハサミはトナカイパン(レシピID:18160009)を参考に。
コツ・ポイント
体の線は消えやすいのでしっかりつけて。パーツが多く少々手間がかかります。体にフィリングを入れるなら、体の線はナイフの背等でつけるか仕上げにチョコペンで描いても。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
いぬパン シュナウザーのメロンパン いぬパン シュナウザーのメロンパン
我が家のペットは№ワン!うちの愛犬ミニチュアシュナウザーのパンを作りました。2012.9.12話題入り♡皆様に感謝♪ pitachan1 -
-
-
-
-
シナモン&アップルのねずみパン シナモン&アップルのねずみパン
りんごとシナモンを使っておいしくて可愛い動物パン。ねずみにチュー目集まります。2012.3.5話題入り♡皆様に感謝♪ pitachan1
その他のレシピ