冷凍ハンバーグでライオンパン

冷凍ミニハンバーグを使ってライオンの形の動物パン。ボリュームありますよ。2011.11.25話題入り♡皆様に感謝♪
このレシピの生い立ち
お弁当用の冷凍ミニハンバーグを使ってお総菜パンを作りたくて
冷凍ハンバーグでライオンパン
冷凍ミニハンバーグを使ってライオンの形の動物パン。ボリュームありますよ。2011.11.25話題入り♡皆様に感謝♪
このレシピの生い立ち
お弁当用の冷凍ミニハンバーグを使ってお総菜パンを作りたくて
作り方
- 1
冷凍ハンバーグは指定の方法で調理し、キッチンペーパーの上にのせ常温に冷ます。
- 2
ボウルにバター以外の材料を入れ混ぜる。バターを入れてよく混ぜ、ひとまとめにしてよくこねる。
- 3
オーブンの発酵機能で2倍くらいになるまで一次発酵させる。
- 4
生地を取り出し30gを4個(たてがみ用)、2gを4個(口元用)取り分け丸める。
- 5
残りの生地を4分割(顔用約38g)し丸めてベンチタイム10分。ベンチタイム後、顔用の生地を円形に伸ばしハンバーグを包む。
- 6
たてがみ用の生地を楕円形に伸ばす。両端を折って三つ折りにした後さらに長方形に13㎝くらいに伸ばす。
- 7
片方の端を残し三本切り目を入れる。左右二本ずつ縄編みし、伸ばして全体も少しねじる。
- 8
顔の周りにたてがみを置く。たてがみの両端をしっかりくっつける。アーモンドを顔に押し込む。
- 9
2g生地2等分し、それぞれ丸めて指で平らにし、アーモンドの下にならべて押し付ける。菜箸で目の穴も開けておく。
- 10
天板にならべオーブンの発酵機能で二次発酵(30~40分)終わり次第すぐにオーブンの予熱を始める。
- 11
仕上げ用とき卵を塗り、目の部分にレーズンを押し込む。180度に予熱したオーブンで12分焼く。
コツ・ポイント
アーモンドやレーズン、口元の生地などが取れやすいのでしっかり押しつけて。
4/2 5個→4個に変更により手順、写真、材料等を変更。
似たレシピ
-
-
ワニのほうれん草入りウインナーパン ワニのほうれん草入りウインナーパン
ほうれん草を使った緑色のパン。ウインナーと合わせて子供も喜んで食べるパンを。2011.12.21話題入り♡皆様に感謝♪ pitachan1 -
-
-
-
さつまいも&クリームチーズのイヌパン さつまいも&クリームチーズのイヌパン
さつまいもとクリームチーズのパン。大人も子供も笑顔にしてしまう動物パン。2011.7.10話題入り♡皆様に感謝♪ pitachan1 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ