超簡単 カキの土手鍋(赤味噌のみ使用)-レシピのメイン写真

超簡単 カキの土手鍋(赤味噌のみ使用)

だぼら
だぼら @cook_40149580

白味噌は使わず、赤味噌のみを使ったシンプルな土手鍋です。

超簡単 カキの土手鍋(赤味噌のみ使用)

白味噌は使わず、赤味噌のみを使ったシンプルな土手鍋です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牡蠣(水無し) 20個
  2. ネギ(鍋用の太ネギ 3本
  3. 木綿豆腐 1丁
  4. 赤味噌 200グラム
  5. 大さじ3杯
  6. みりん 大さじ2杯
  7. だし汁(昆布 適量

作り方

  1. 1

    土鍋に 、赤味噌・酒・みりんを入れ、スプーン等で混ぜる。
    混ぜた併せた味噌を土鍋に塗る。

  2. 2

    ネギは厚さ1cm程度の斜め切りにする。
    豆腐は食べやすい大きさに切る。
    牡蠣は水無しをそのまま使用しました。

  3. 3

    1の土鍋にだし汁を適量入れる。
    ネギ・豆腐を入れ中火にかけ、蓋をする。

  4. 4

    ネギ・豆腐に火が通ったら弱火にして、牡蠣を載せて蓋をする。
    牡蠣に火が通ったら出来上がり。

コツ・ポイント

ネギの厚さは適宜で構いません。
私はトロトロになったネギが大好きなので薄めにしています。
牡蠣は縮みにくいということで水無しを使用しています。
大根おろしで汚れをとるとなお美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だぼら
だぼら @cook_40149580
に公開
生粋の三河(愛知県)人です。味噌は赤味噌。作れる料理はシンプルなものが多いです。
もっと読む

似たレシピ