ちらし寿司ケーキ①ひな祭り・子供の日に♪

2015年2月23日話題入りしました!
おにぎり型を使った簡単ちらし寿司♪取り分けしやすく食べやすい!
このレシピの生い立ち
★ブログ「とんがりおむすび なんでも具~」で紹介したレシピのまとめとして。
新発想の色んなおむすび紹介中!
ちらし寿司ケーキ①ひな祭り・子供の日に♪
2015年2月23日話題入りしました!
おにぎり型を使った簡単ちらし寿司♪取り分けしやすく食べやすい!
このレシピの生い立ち
★ブログ「とんがりおむすび なんでも具~」で紹介したレシピのまとめとして。
新発想の色んなおむすび紹介中!
作り方
- 1
ちらし寿司の素を混ぜた酢飯かお好みの酢飯を準備。インゲンは斜めに薄くカット。でんぶはご飯と混ぜておく(そのままでも可)。
- 2
エビはそのまま使える冷凍品を使用しました。下味付きで腹開きになっているのでとても便利です。
- 3
サバフレークは味付けさば缶(醤油味)をフライパンで炒めて作ります。好みでフレーク状からそぼろ状に調整可。
- 4
まず、おにぎり型にエビとインゲンを入れます。
- 5
錦糸玉子をのせ、酢飯を1個分の半量よそい平らにならす。
- 6
具を均等に薄く敷き詰め、その上から残りの酢飯をよそいます。
- 7
崩れない程度に軽く押して型から抜く。
- 8
大皿に盛りつけ、お好みで中心になますやガリを添えれば完成です。
- 9
サンタとツリーでクリスマス寿司ケーキ レシピID:18202382
- 10
錦糸玉子とカニかまを使って↓
ちらし寿司ケーキ②ひな祭り・子供の日に♪ レシピID :18416572 - 11
ひな祭りやこどもの日にはこちらもおススメ↓
海鮮ちらし寿司
レシピID :18439335 - 12
今回使用した二等辺三角形のおにぎり型
とんがりおむすび器 なんでもGOO!(旧型)
コツ・ポイント
成形は強く押しすぎると食感が悪くなりますし、弱すぎると崩れやすくなりますのでお好みで堅さを調整してください。ちらし寿司の素以外に、具の無い「皮が特徴★すしのこde沖縄いなり寿司 レシピID :18073261」もおすすめです。
似たレシピ
-
ちらし寿司ケーキ②ひな祭り・子供の日に♪ ちらし寿司ケーキ②ひな祭り・子供の日に♪
おにぎり型で作るカットケーキ型ちらし寿司。カニかまと錦糸玉子で飾った海鮮ちらし寿司。取り分けやすいのがポイントです! とんがりおむすび -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ