高齢者用★あさりご飯

ラピス @cook_40134176
軟らかいご飯しか食べられない高齢者だって、あさりご飯食べたいですよね。
オコゲも出来ます☆
このレシピの生い立ち
祖母と同居して6年、実践で学びました。
高齢者用★あさりご飯
軟らかいご飯しか食べられない高齢者だって、あさりご飯食べたいですよね。
オコゲも出来ます☆
このレシピの生い立ち
祖母と同居して6年、実践で学びました。
作り方
- 1
米と餅米を洗って30分以上水に浸しておく。
(水の量はあとで調節)
※私は炊飯器の釜で洗うのでその流れでいきます - 2
あさりは(砂抜き済のもの)かぶるくらいの水を入れて鍋で茹でてアクを取り、開いたら身を取り、殻は捨て汁はそのまま放置する。
- 3
数十分ほどしたら、あさり汁の上の方をおたまなどで、そっとすくって150cc分、取り分ける。
(ゴミ沈殿物を避けるため) - 4
浸した米の中の水をギリギリまで捨ててから、あさり煮汁、各調味料、水を4合のメモリほんの少し超えるくらいまで入れて混ぜる。
- 5
あさりむき身を拳でぎゅっと軽く絞って水分を捨てて炊飯器に入れ、昆布を入れて炊き込みスタート。
コツ・ポイント
あさりの分量は、スーパーに売っている貝だと2~3袋くらいです。適量で。
スーパーに売られている貝は砂抜き済みです。
軟らかいご飯に炊けるので、普通の硬さにする場合は水を調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
調味料なし!殻付きアサリで作るアサリご飯 調味料なし!殻付きアサリで作るアサリご飯
潮干狩りのおすそ分けのアサリでアサリのみのご飯を作りました。味付けはアサリから出る汁のみ!旬の味を味わいましょうりなららママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18274241