常備食★お弁当にも★ほうれん草ごま和え

kaoty
kaoty @cook_40118337

そのままはもちろん、ご飯にのせても、納豆に入れてもおいしい★
野菜嫌いな旦那がこれなら喜んで食べます。(^皿^)
このレシピの生い立ち
大好きなごま和え。母から習いました★

常備食★お弁当にも★ほうれん草ごま和え

そのままはもちろん、ご飯にのせても、納豆に入れてもおいしい★
野菜嫌いな旦那がこれなら喜んで食べます。(^皿^)
このレシピの生い立ち
大好きなごま和え。母から習いました★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ほうれん草 1袋
  2. ★すりごま 大さじ3
  3. ★しょうゆ 大さじ3
  4. ★みりん 大さじ3
  5. ★味の素(なくても) 3振り

作り方

  1. 1

    ほうれん草はさっと茹で、すぐ冷たい流水で冷やす。
    しっかり絞って水気を切る。
    5ミリ~1センチ幅にそろえて切る。

  2. 2

    ボウルに★を入れて混ぜ合わせておく。
    1を入れてよく混ぜる。

  3. 3

    甘めが好きな方はみりん多めに。
    私はすりごま好きなのでかなり大量に入れます♪

  4. 4

コツ・ポイント

ほうれん草(青菜)を茹でるときは、大きめの鍋にたっぷりの水と塩を入れ沸騰したところに、かたい根の方を入れて数秒たってから葉まで入れる。
すぐにザルなどに取り上げ、冷たい流水につける。
綺麗な緑色がでます★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kaoty
kaoty @cook_40118337
に公開

似たレシピ