産前産後に、子供に、ピーチクパーチクご飯-レシピのメイン写真

産前産後に、子供に、ピーチクパーチクご飯

CO10RO
CO10RO @cook_40111266

産前産後のママには納豆の葉酸(ヨウサン)を。子供には忙しい時や疲れて料理を作れない時などお手軽ご飯。
このレシピの生い立ち
ピーチクパーチクは自分が子供の頃に兄弟で順番に食べさせて貰っていたから。手軽にお腹が満たせて、風邪を引いた時にも割と食べやすかった手抜きの食事。

産前産後に、子供に、ピーチクパーチクご飯

産前産後のママには納豆の葉酸(ヨウサン)を。子供には忙しい時や疲れて料理を作れない時などお手軽ご飯。
このレシピの生い立ち
ピーチクパーチクは自分が子供の頃に兄弟で順番に食べさせて貰っていたから。手軽にお腹が満たせて、風邪を引いた時にも割と食べやすかった手抜きの食事。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. S-Mサイズ1個
  2. 納豆 1パック
  3. 醤油 好みで適量
  4. つゆ 好みで適量
  5. だし 好みで適量
  6. ご飯 茶碗に半分ほど

作り方

  1. 1

    卵を少し大きめの器に入れて、箸で泡立つほど溶く。納豆もよく混ぜておく。

  2. 2

    卵の器にに納豆を入れて、ふわふわになるほど混ぜる。

  3. 3

    ご飯を入れて、更にふわふわになるように混ぜて、醤油かつゆなどで味を調整して完成

コツ・ポイント

●時間が経つとふわふわがなくなる。
●卵はLサイズを使うとふわとろになってより美味しい
●醤油やつゆ以外にも、青ネギや肉など足しても美味しいと思う。
●卵を箸で溶くのが苦手、量を作りたいとかであれば泡立て器を使う
●炒飯…にはあまり向かない

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CO10RO
CO10RO @cook_40111266
に公開
食わず嫌い、野菜嫌いの男児育ててながらいかに野菜を口にさせるか…の忘備録的なレシピを書き残すことが多いです。作ろうと思って下さった方へ→基本的に目分量が多いです。計量が面倒なのと目分量でも十分美味しいことが多いので。感覚です。
もっと読む

似たレシピ