忙しい朝に【手作りポタージュスープの素】

ビタミンチャージスープ。
かぼちゃと炒め玉ねぎを混ぜて小分け冷凍しておけば、朝豆乳でのばすだけで温かいスープが飲めます。
このレシピの生い立ち
朝のスムージー、海外で流行ってるからと飛びついても…やっぱり日本人の体には合いませんね。
体が冷え、生理痛、生理不順の原因に。
体を冷やす食品=トマト、レタスなど夏野菜や、バナナ、キウイなど南国の果物。
体を温める食品=根菜類、味噌など。
忙しい朝に【手作りポタージュスープの素】
ビタミンチャージスープ。
かぼちゃと炒め玉ねぎを混ぜて小分け冷凍しておけば、朝豆乳でのばすだけで温かいスープが飲めます。
このレシピの生い立ち
朝のスムージー、海外で流行ってるからと飛びついても…やっぱり日本人の体には合いませんね。
体が冷え、生理痛、生理不順の原因に。
体を冷やす食品=トマト、レタスなど夏野菜や、バナナ、キウイなど南国の果物。
体を温める食品=根菜類、味噌など。
作り方
- 1
かぼちゃはスプーンで種を除き、適当に切ってゆでる、または丸ごとラップに包みレンジで8分〜柔かくなるまで加熱し、くりぬく。
- 2
玉ねぎをオリーブ油で炒める(塩少々を入れて炒めることで火の通りが早くなり、さらに甘みがぐっと増します)。
- 3
2と1のかぼちゃをつぶしながら混ぜ合わせる。
白味噌、好みで生クリームを混ぜ、スープの素完成。
味噌でまろやかなコクが♪ - 4
3が冷めたら、ラップに小分けにして包み、冷凍保存。
使う時は解凍して、豆乳でのばしながら鍋で沸騰しないように温めるだけ。 - 5
ココナッツミルクやアーモンドミルクで作るポタージュも美味しい。
アーモンドミルクの作り方はレシピID:20279701。
コツ・ポイント
体温が1度上がると基礎代謝は約12%上がるとされています。
逆に体温が1度下がると、免疫力は30%低くなるそうで。
朝、温かい汁物を食べる。
それだけで毎日体も快調になるよ。
一番てっとり早い体温の上げかた。
代謝がパッと活発になるよ♪
似たレシピ
-
-
-
弁当や夕食に♪家族喜ぶ!ジューシー豚カツ 弁当や夕食に♪家族喜ぶ!ジューシー豚カツ
[話題入り]筋きりをして肉を叩いてのばす簡単な基本の作り方。冷凍保存できるので、作りおきしておけば、次回の揚げ物に便利 ゆず☆ななみ -
喫茶店レシピ簡単に★ロイヤルミルクティー 喫茶店レシピ簡単に★ロイヤルミルクティー
紅茶の味が強いロイヤルミルクティーです。水を最小限にしているので、ミルクも濃くとてもバランスよく仕上がります。 やっちゃん☆6757 -
朝食お弁当に♪卵焼き風スクランブルエッグ 朝食お弁当に♪卵焼き風スクランブルエッグ
めんつゆや白だしを使ってフライパンでちゃちゃっと作って、簡単に卵焼きの味を出せる一品☆忙しい朝には、助かりますね~♪ ほっこり~の -
-
-
珈琲屋伝授レギュラー珈琲の美味しい淹れ方 珈琲屋伝授レギュラー珈琲の美味しい淹れ方
2019’10/30話題入り珈琲屋さんから伝授♡少しの手間でも美味しい珈琲が頂けますお家カフェ♡ホッとひと息しませんか? ミニcooking -
-
-
-
甘ったるくない。自家製あんこの作り方。 甘ったるくない。自家製あんこの作り方。
小豆を煮て作った自家製あんこ。好みの甘さにできる。米飴や甘酒など好みの甘味を使って作っちゃおう。今回は黒糖で。 まつりえ☆
その他のレシピ