香ばしエビディップ

chizuru_
chizuru_ @cook_40052486

香ばしい海老のディップがワインスプリッツァにとても良く合います。一口食べたら止まらない絶品ディップです。
このレシピの生い立ち
ワインスプリッツァを一口飲んで、海老と合いそうと思い考えました。

香ばしエビディップ

香ばしい海老のディップがワインスプリッツァにとても良く合います。一口食べたら止まらない絶品ディップです。
このレシピの生い立ち
ワインスプリッツァを一口飲んで、海老と合いそうと思い考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 殻付き海老(冷凍も可) 10匹
  2. 牛乳 50cc
  3. 玉ねぎ 1個
  4. セロリ葉(なければパセリでもOK) 適量
  5. ブランデー(なければお酒で) 大さじ1
  6. 適量
  7. バター 20g
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. カイエンチリペッパー(粉唐辛子でもOK) お好みの量

作り方

  1. 1

    海老は殻を外して、身は背ワタを取りのぞく。

  2. 2

    殻に分量外の塩を少々ふりかけ、魚焼きグリルでパリパリになるまで焼く。(焦げないように注意してください)

  3. 3

    海老の身に塩、片栗粉をふりかけよくもみ、水でしっかりと汚れと臭みを落とす。

  4. 4

    海老の殻をミルミキサーで粉末にする。

  5. 5

    鍋にオリーブオイル、バター10gを入れ玉ねぎが透き通るまで炒める。

  6. 6

    5に4の海老パウダーを入れて更に炒め、海老の身を入れて更に炒める。

  7. 7

    海老に火が通ったら、ブランデーを掛けて強火にしアルコールを飛ばし、牛乳、バターブイヨン1/2個を加え5分ほど弱火で煮込む

  8. 8

    7をミキサーにかけ、セロリの葉のみじん切りを混ぜる。
    ここで塩味が足りなければ、ここで塩を足してください。

  9. 9

    お好みでカイエンチリペッパーを入れてできあがり。
    トーストしたバゲッドに付けて食べてください。

コツ・ポイント

○余ったディップは海老のムースにすることもできます。
○牛乳の代わりに生クリームを入れると濃厚なディップになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chizuru_
chizuru_ @cook_40052486
に公開
お料理は子供がアッと驚くようなものや、見た目も楽しめる物が好きです。
もっと読む

似たレシピ