ゆり根の梅肉和え

fufufunoko
fufufunoko @cook_40049682

北海道栽培の栄養豊富なゆり根がお手軽に手に入った時に是非作ってみて下さい。タンパク質の他、カルシウム、カリウムもあります
このレシピの生い立ち
百合根のレシピは甘く煮るか茶碗蒸しと決まっていたのですが、今年は北海道の百合根がしっかりして値段も手頃だったので、大きな物を2個買いました。いろいろな料理レシピを見たり、考えたりしたレシピの一つです。百合根はかつお節との相性が良いみたいです

ゆり根の梅肉和え

北海道栽培の栄養豊富なゆり根がお手軽に手に入った時に是非作ってみて下さい。タンパク質の他、カルシウム、カリウムもあります
このレシピの生い立ち
百合根のレシピは甘く煮るか茶碗蒸しと決まっていたのですが、今年は北海道の百合根がしっかりして値段も手頃だったので、大きな物を2個買いました。いろいろな料理レシピを見たり、考えたりしたレシピの一つです。百合根はかつお節との相性が良いみたいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゆり根 大1個
  2. 梅肉 大1個
  3. かつお節 5g
  4. 小さじ1
  5. みりん 小さじ1
  6. 醬油 小さじ1

作り方

  1. 1

    ゆり根は根っこの部分をくり抜き鱗片に剥がす。黒い部分は包丁で削いで掃除する

  2. 2

    梅肉を潰して包丁で叩き、分量の酒とみりんと醬油を合わせておく

  3. 3

    ゆり根は沸騰した湯の火を止めてから湯の中に入れて、火を付けひと煮立ちしたら火を止めてしばらくおく

  4. 4

    茹でたゆり根は竹串をさして柔らかくなったらザルにあげて、梅肉を和える

コツ・ポイント

残ったゆり根は庭に埋めるとおにゆりの花が咲きます。植木鉢でもいけると思います。花が咲く前に花を切っておくと、秋にはゆり根を使うことが出来ます。但し、おいしいかどうかはゆりの花の管理次第です。上手く行くと一回り大きくなったゆり根を収穫できます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fufufunoko
fufufunoko @cook_40049682
に公開
★ つくれぽが3000件を超えました。ありがとうございます♥☆ カロリー控えめ糖分控えめのメニューで、薄味にこだわる関西人です☆ 若い方々の参考になればと毎日のおかずとして、ある物で簡単に出来るレシピを中心に掲載しました☆ 母から教わったり、昭和の時代に覚えたおかずを旬な食材の使用と経済的な点にこだわりました☆ 随時レシピの見直しや写真の更新をしております。よろしくお願い致します
もっと読む

似たレシピ