完熟になりかけの梅で梅ジュース(≧∇≦)

うりぼ
うりぼ @cook_40034477

青梅で作るシロップも美味しいけど、ちょっと黄色っぽくなりかけの梅で作る梅シロップは香りも味もバツグンに美味しいです♡
このレシピの生い立ち
完熟になりかけの見切り品になってしまった青梅。
香りがすごく良いのにもったいない‼︎と思い、梅酒にするには無理だけど梅ジュースを作ってみたら、なかなか美味なシロップができました♪
いろんな砂糖で試してみたけど、チビ達にはこのレシピ好評でした

完熟になりかけの梅で梅ジュース(≧∇≦)

青梅で作るシロップも美味しいけど、ちょっと黄色っぽくなりかけの梅で作る梅シロップは香りも味もバツグンに美味しいです♡
このレシピの生い立ち
完熟になりかけの見切り品になってしまった青梅。
香りがすごく良いのにもったいない‼︎と思い、梅酒にするには無理だけど梅ジュースを作ってみたら、なかなか美味なシロップができました♪
いろんな砂糖で試してみたけど、チビ達にはこのレシピ好評でした

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

梅 1kg 分
  1. 黄色っぽくなりかけの梅(青梅でもOK) 1kg
  2. きび砂糖 600g
  3. 氷砂糖 400g
  4. 酢 (りんご酢がオススメ) 100cc

作り方

  1. 1

    梅を優しく洗ってボウルに入れ、
    水に1〜2時間つけておく

  2. 2

    つまようじで梅のヘタを取り、キッチンペーパー等で水気を拭き取る

    ジップロックに入れて一晩冷凍する

  3. 3

    梅を入れるビンを煮沸消毒してよく乾かしておく

    きび砂糖と氷砂糖、お酢を計量しておく

  4. 4

    煮沸したビンに
    梅 → きび砂糖 → 氷砂糖 の順に重ねて入れる

  5. 5

    最後に酢を回し入れてフタをギュッと閉め密閉する

  6. 6

    冷暗所(冷蔵庫でもOK)に置いて、毎日ビンを揺する

    1〜2週間で砂糖が溶けきったらもう飲めます(≧∇≦)

  7. 7

    ※保存方法
    長期保存にする為、梅の実を取り除き、シロップを鍋に入れて、沸騰させないようにアクを取りながら加熱して殺菌する

  8. 8

    ⑦のシロップをよく冷ましてから保存ビンか密閉できるボトルに移し替えて冷蔵庫で保存する

  9. 9

    お好みの濃さで梅ジュースを楽しんでくださいね(≧∇≦)

    かき氷のシロップに使っても美味しいですよ〜♡

  10. 10

    … 途中経過 …
    梅を漬けて7日目です♪きび砂糖はほとんど溶けて、後は氷砂糖が溶けるのを待つのみ!

  11. 11

    *・゜゚・*:追記:*・゜゚・*ビンを揺すっててもきび砂糖が固まってしまう時は、梅を傷つけない様に菜箸などで混ぜましょう

  12. 12

    … 途中経過② …
    梅を漬けて2週間が経ちました♪
    きび砂糖は完全に溶けました。梅ジュースの完成までもう少し♡

  13. 13

    2015/7/19
    ㊗︎梅ジュースの人気検索で6位になりました♡
    嬉しいな♪
    ありがとうございます(≧∇≦)

コツ・ポイント

◎洗った梅の実は優しくしっかり水分を拭き取ること

◎根気よく毎日ビンを揺すって美味しい梅ジュースを作りましょ〜♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うりぼ
うりぼ @cook_40034477
に公開

似たレシピ