たっぷり白菜と肉団子のスープ

チャーミル
チャーミル @cook_40034161

豚挽き肉で作った肉団子と白菜のスープ☆ 2015年3月18日100人感謝♪ ボリュームもあるので主菜になります。
このレシピの生い立ち
白菜をたっぷり食べたくて考えました。

たっぷり白菜と肉団子のスープ

豚挽き肉で作った肉団子と白菜のスープ☆ 2015年3月18日100人感謝♪ ボリュームもあるので主菜になります。
このレシピの生い立ち
白菜をたっぷり食べたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 1/4株
  2. しょうゆ 大さじ3~
  3. 大さじ2
  4. 春雨緑豆 お好みで 30g~
  5. 小ネギ三つ葉などの青み お好みで
  6. 肉団子
  7. 豚ひき肉赤身) 300g
  8. 白ネギ 8cmくらい
  9. 生姜 1かけ
  10. ゴマ 小さじ1
  11. *しょうゆ 小さじ2
  12. *酒 小さじ2
  13. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    白菜を1cmくらいのざく切り 白ネギはみじん切り 生姜はすりおろしにする。

  2. 2

    ボウルに豚挽き肉・白ネギ・生姜 *印のゴマ油・しょうゆ・酒・片栗粉を入れ 手でよく混ぜて 肉団子のタネを作る。

  3. 3

    水(1000㏄くらい)を沸騰させて 2のタネをスプーンですくって肉団子に丸めながら次々と入れる。火は強火。

  4. 4

    あくをしっかりと取る。 肉団子に火が通ったら 白菜を入れ しょうゆ大さじ3と酒大さじ2で味付けする。

  5. 5

    白菜がお鍋の上までいっぱいになるので 蓋をして白菜が柔らかくなるまで中火で煮る。写真は煮た後で白菜のかさが減っています。

  6. 6

    白菜が煮えたら春雨を入れて 春雨が柔らかくなったら出来上がり。土鍋で作ってそのまま食卓に出してもいいですね。

  7. 7

    小ネギなどの青みを乗せてどうぞ。

コツ・ポイント

肉と野菜からいいお出汁がでるので 味付けは控えめにしています。お好みで調節して下さい。
肉団子はきれいに丸めなくても大丈夫です。
春雨のかわりに、えのきなどの茸を入れてもおいしいです。
今回は小ぶりの土鍋(8号)を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チャーミル
チャーミル @cook_40034161
に公開
横浜在住。キッチンを始めた頃は、成人した娘2人と両親と同居の6人家族でしたが、長女は結婚して東京で生活、次女も東京で一人暮らし、主人は広島に単身赴任中。マシュマロ(マルチーズの男の子6才)とシュガー(マルチーズの男の子2才)も大事な家族です。 ハンドルネームは2010年の夏の終わりに虹の橋に行ってしまったチャーリーと、2015年7月にチャーリーのもとに旅立ってしまったミルキーから♡
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ