サーモンポワレときのこのソテー

秋に旬を迎えるサーモンときのこを使って、相性のよいバターソースで仕上げました。きのこは腸の働きを良くする食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富に含まれており、免疫力を高めるのにおすすめの食材です。
サーモンはレアで焼くことによって、食感もあり風味も楽しむことができます。普段の食事にはもちろん、おもてなし料理としてもおすすめの一品です。
サーモンポワレときのこのソテー
秋に旬を迎えるサーモンときのこを使って、相性のよいバターソースで仕上げました。きのこは腸の働きを良くする食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富に含まれており、免疫力を高めるのにおすすめの食材です。
サーモンはレアで焼くことによって、食感もあり風味も楽しむことができます。普段の食事にはもちろん、おもてなし料理としてもおすすめの一品です。
作り方
- 1
■下準備
・玉ねぎ、ニンニク(芯を取る)はみじん切りにする。パセリは大きめのボウルに水をはり、ふり洗いする。 - 2
■下準備
・パセリの水気を切って茎と葉に分け、葉の部分だけペーパータオルに包んで絞り水気を切ってから粗みじんにする。 - 3
・きのこ類は石づきを切り落とし、食べやすい大きさに手で割いて小分けにする。
- 4
・サーモンは塩・胡椒で下味をつける。
- 5
★調理
- 6
フライパンにオリーブオイルときのこを入れ、きのこが重ならないようやや強火で軽くあおるように混ぜ焼き色をつける。
- 7
⑥に玉ねぎのみじん切りを加え、さっと炒めて塩・胡椒と和風だしで調味する。
- 8
別のフライパンにオリーブオイルを入れやや強火にし、サーモンを入れ15秒程焼き裏返しして10秒焼く(身の厚さで調節する)。
- 9
サーモンをクッキングペーパーに取り、余分な脂を切って盛りつける直前に1.5~2cmの幅にカットする。
- 10
★ソース
- 11
小さいフライパンまたは小鍋にニンニクとバターを入れ、極弱火でバターを煮溶かす。
- 12
焦がさないようニンニクの香りをバターに移すようにフライパンを揺すりながら炒める。
- 13
パセリを加え火を止める。醤油と水を加え、塩・胡椒で調味し、仕上げにレモン汁を加え軽く混ぜる。
- 14
★盛りつけ
きのことサーモンを皿に盛りつけ、パセリバターソースを回しかける。お好みで香草類を飾る。
コツ・ポイント
≪作る際のポイント≫
・きのこは食感、風味が落ちるため基本的には洗わない。気になる場合は湿ったペーパータオルでふき取る。
・サーモンはステーキを焼くイメージで、中心部分はミディアムに仕上げる。フライパンのなかであまり動かさない。
似たレシピ
-
-
-
爽やかレモン&香草✿白身魚のポワレ✿ 爽やかレモン&香草✿白身魚のポワレ✿
新鮮な白身魚の美味しさを楽しむシンプルでさっぱりとした魚料理♪焼き方にひと手間掛けるだけで本格的な味になります! アトリエ沙羅 -
-
☆サーモンのポワレ☆レモンバターソース♪ ☆サーモンのポワレ☆レモンバターソース♪
2015.5.11 クックパッドニュースに掲載していただきました☆レモン汁の酸味とバターのコクがサーモンによく合い美味~ りーかる -
-
新しい スタートに桜鯛のポワレ 新しい スタートに桜鯛のポワレ
鯛をポワレし、あさりやベーコン トマト春野菜をのせ ワインでエチュベする料理。※ポワレ=フライパンで焼くこと※エチュベ=少量の水分で煮ること カマッチョ・ママ -
簡単、サーモンのポワレ レモンバター風味 簡単、サーモンのポワレ レモンバター風味
厚切りのサーモンをポワレし、レモンバター風味でさっぱりといただけるシンプルなレシピ。手間のかからない簡単なメニューです。 辛三郎 -
鱈のポワレ☆野菜ときのこのスープ仕立て 鱈のポワレ☆野菜ときのこのスープ仕立て
魚なくてもスープとマッシュポテトだけでも美味♪だけど、もちろん鱈があれば尚更美味美味♡簡単でおなか一杯になれます★ なんなんわーるど☆ -
-
鯛のポワレ煎茶締め オランディーズソース 鯛のポワレ煎茶締め オランディーズソース
ポワレとは表面カリッと中はふっくらと香ばしく焼き上げる調理法。煎茶で締めた鯛の切り身の皮をカリッと焼きました。 PRINCESSJP -
その他のレシピ