ちんすこう~薄力粉or強力粉どちらでも♪

にゃがお
にゃがお @cook_40051802

♪つくれぽ200ありがとう♪
コンビニのお菓子は避けたい・・・これなら簡単、15分もあれば焼けちゃいます!(≧∇≦)
このレシピの生い立ち
薄力粉のはよく作ってるのですが、使い残しの強力粉を使い切りたくて替えて作ってみました。案外こちらのほうがおいしいかもw

ちんすこう~薄力粉or強力粉どちらでも♪

♪つくれぽ200ありがとう♪
コンビニのお菓子は避けたい・・・これなら簡単、15分もあれば焼けちゃいます!(≧∇≦)
このレシピの生い立ち
薄力粉のはよく作ってるのですが、使い残しの強力粉を使い切りたくて替えて作ってみました。案外こちらのほうがおいしいかもw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ7~8個分
  1. 薄力粉または強力粉 50g
  2. てんさい糖 20g
  3. オリーブオイル 20~25g
  4. 少々

作り方

  1. 1

    量りの上に(安定させるために)小さいボールか何かを置いて、そこにビニール袋を敷く。

  2. 2

    ビニール袋の中に薄力粉または強力粉50gと砂糖20gを入れながら量る。

  3. 3

    2を袋の中でさっくり混ぜる。

  4. 4

    3の袋を再びセットして、オイルを量りながら入れる。
    薄力粉は20g、強力粉は25gが目安。

  5. 5

    4をしっかり混ぜたら6〜7等分して、手のひらでいったんコロコロ丸めてから、好きな形にする。

  6. 6

    クッキングシートにのせて、オーブントースター170度で15分ぐらい焼く。

  7. 7

    ★触るのは粗熱がとれてから。焼きたては熱いのでつまみ食いしないように!!

コツ・ポイント

★熱いのでつまみ食いは注意して!!
●強力粉の時はオイルを多めに。
●焦げる前に焼くのをやめて、あとは余熱で。
●私はてんさい糖とオリーブオイルで作っていますが、普通の砂糖やサラダ油でも作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃがお
にゃがお @cook_40051802
に公開
肉魚を触れないため、しらふではほとんど食べられず野菜が中心です。(肉料理に使っているのは大豆ミートもしくはお豆腐)アーユルヴェーダの食事法に興味シンシン。ブログに毎日のお弁当をアップしています。こんなお弁当もアリなんだー!とクスッと笑っていただければ^^にゃがおの外付けhttp://nyagao.blog.shinobi.jp/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Chinsuko Cookies - All-Purpose or Bread Flour