豆乳チーズとトマトのカプレーゼ

HungryT
HungryT @cook_40150890

お手軽簡単☆
豆乳チーズを仕込んでいれば、すぐできます。
盛り付けも簡単にできますよー
このレシピの生い立ち
本当はモッツァレラを使う料理ですが、モッツァレラか苦手な人の為に考えたものです。

一味違ったカプレーゼ仕立て。
豆乳チーズは偶然に出来たやつなのですが、これが合いそうだったので使ってみました。

豆乳チーズとトマトのカプレーゼ

お手軽簡単☆
豆乳チーズを仕込んでいれば、すぐできます。
盛り付けも簡単にできますよー
このレシピの生い立ち
本当はモッツァレラを使う料理ですが、モッツァレラか苦手な人の為に考えたものです。

一味違ったカプレーゼ仕立て。
豆乳チーズは偶然に出来たやつなのですが、これが合いそうだったので使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. トマト 1個
  2. クリームチーズ 250g
  3. 豆乳 500cc
  4. ゼラチン(粉or板) 7g
  5. オリーブオイル 適量
  6. 生バジル 好みの量
  7. ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    豆乳チーズを作ります。

    したごしらえ
    ・クリームチーズは室温に戻しておく

    ・ゼラチンを水でふやかす

  2. 2

    豆乳を弱火で火にかける。

    人肌より熱くなったらクリームチーズを小さくちぎりながら入れる。

    泡だて器でよく混ぜる。

  3. 3

    ダマが消えてきたら、火を止めてゼラチンを少しずつ混ぜる。

    ざるなどでこす
    (ダマがなくなります)

  4. 4

    粗熱をとる。
    (常温放置)
    粗熱が取れたらタッパーに移して冷蔵庫に入れて冷やす。

    固まったらOK

  5. 5

    カプレーゼのレシピ

    トマトをスライスする。

    トマト、チーズを交互に重ね合わせる。

    オリーブオイルかける。

  6. 6

    ブラックペッパーをふり、生バジルをのせる。

  7. 7

    バジルソースのレシピ

    生バジル・オリーブオイルをミキサーにかける。

    好きなドレッシングあれば一緒にまぜると良い

コツ・ポイント

豆乳チーズを焦がさないように、弱火ですること。
しっかり混ぜないと分離したまま見映えが悪くなります。

豆乳チーズは、バゲットに塗ったり、クラッカーにのせたり、デザートとしてもOK です。
ハチミツやメープルも合いますよー

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HungryT
HungryT @cook_40150890
に公開

似たレシピ