ダブル胡麻!昔ながらの菓子、きな粉ねじり

細紫鬼
細紫鬼 @cook_40127538

自分で固さは調節出来ますのでお好きな固さを決められます(^o^)
このレシピの生い立ち
市販のきな粉ねじりが美味しくて…でも高いので作れないかなあと。

ダブル胡麻!昔ながらの菓子、きな粉ねじり

自分で固さは調節出来ますのでお好きな固さを決められます(^o^)
このレシピの生い立ち
市販のきな粉ねじりが美味しくて…でも高いので作れないかなあと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きな粉 75g程度
  2. 水飴 スプーン1杯
  3. 蜂蜜 きな粉が湿気る程度
  4. オリゴ糖 お好きな量(甘さ調節用)
  5. ココナッツオイル スプーン1杯
  6. 胡麻 白黒同量、小さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルにきな粉と胡麻を入れ、蜂蜜で和えていきます。
    (このときにココナッツオイルやオリゴ糖を入れて下さいね)

  2. 2

    ある程度纏まったら形を作っていきます
    (写真は途中)

  3. 3

    形を作ったらきな粉をまぶせましょう。

  4. 4

    このまま食べても美味しいですが、冷やして固めるのもよし!です。
    完成!

コツ・ポイント

蜂蜜を入れすぎると甘すぎるかも。でも少ないと固まらないので、オリゴ糖辺りを調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
細紫鬼
細紫鬼 @cook_40127538
に公開
料理を食べることより料理を振る舞うことが好き。半年でLLからMサイズになる反面、体質が変わり食べれるものが限られました。(体重73→61㎏)小麦粉とバター、卵は極力使いません。(アレルギーに近いので)
もっと読む

似たレシピ