ダブル胡麻!昔ながらの菓子、きな粉ねじり

細紫鬼 @cook_40127538
自分で固さは調節出来ますのでお好きな固さを決められます(^o^)
このレシピの生い立ち
市販のきな粉ねじりが美味しくて…でも高いので作れないかなあと。
ダブル胡麻!昔ながらの菓子、きな粉ねじり
自分で固さは調節出来ますのでお好きな固さを決められます(^o^)
このレシピの生い立ち
市販のきな粉ねじりが美味しくて…でも高いので作れないかなあと。
作り方
- 1
ボウルにきな粉と胡麻を入れ、蜂蜜で和えていきます。
(このときにココナッツオイルやオリゴ糖を入れて下さいね) - 2
ある程度纏まったら形を作っていきます
(写真は途中) - 3
形を作ったらきな粉をまぶせましょう。
- 4
このまま食べても美味しいですが、冷やして固めるのもよし!です。
完成!
コツ・ポイント
蜂蜜を入れすぎると甘すぎるかも。でも少ないと固まらないので、オリゴ糖辺りを調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
∮簡単ッ!! はちみつきなこヨーグルト∮ ∮簡単ッ!! はちみつきなこヨーグルト∮
さっぱりしていてたくさん食べれちゃいます。自分の好みで味の調節ができるので自分に合った甘さをさがしてみてね!ゆきんこ娘
-
-
養蜂家のロースイーツ ハニーキナコ 養蜂家のロースイーツ ハニーキナコ
自宅で養蜂をしてますので、1年中蜂蜜があります。寒くなるとブドウ糖の多い蜜は結晶してしまいますが、お菓子作りには〇! kiyotaro -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18287203