パンダ大好きさんに贈るバースデーケーキ

めーもん
めーもん @cook_40136153

パンダ大好きな方へ♡オーブンを使わずフライパンで作れるケーキです。
このレシピの生い立ち
TVで氷川きよしさんが作られていたケーキを参考にしました。
パンダが大好きな娘のお誕生日に。生クリームが苦手なのでチョコレートでコーティングしました。

パンダ大好きさんに贈るバースデーケーキ

パンダ大好きな方へ♡オーブンを使わずフライパンで作れるケーキです。
このレシピの生い立ち
TVで氷川きよしさんが作られていたケーキを参考にしました。
パンダが大好きな娘のお誕生日に。生クリームが苦手なのでチョコレートでコーティングしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホットケーキミックス 200g
  2. 牛乳 150cc
  3. 2個
  4. ◎溶かしバター 50ccくらい
  5. 純ココア 大さじ1
  6. サラダ油 適量
  7. ホワイトチョコ 40g2枚
  8. ミルクチョコ 40g1枚
  9. ビターチョコ 2かけくらい

作り方

  1. 1

    ◎の材料をよく混ぜて半分ずつボウルに分け、片方にココアを加える。

  2. 2

    直径24センチのフライパンに油を薄くひき、プレーン生地お玉1杯分を薄く広げて弱火で焼く。プツプツしたらひっくり返す。

  3. 3

    焼けた生地は一度皿などによけておく。

  4. 4

    ココア生地も同様に焼く。全体がプツプツ焼けて乾いてきたら、ひっくり返さずにさっき焼いた生地を乗せ30秒位したら皿に置く

  5. 5

    生地が無くなるまで繰り返し、プレーンとココアを交互に重ねていく。今回は7層に出来ました。

  6. 6

    生焼けが心配な時はラップをして電子レンジ500wで30秒〜1分加熱してから冷ましておく。

  7. 7

    楕円形に切ったオーブンシートなどをあてて、ナイフでカットし形を整える。切れ端も使います。

  8. 8

    切れ端を二等分しラップにくるんで丸く握り、ゴムで留めておく。パンダの耳に使います。

  9. 9

    ホワイトチョコを溶かしてかけ、慌てずゆっくりのばしてコーティングする。オーブンシートを下に敷いておくと作りやすいです。

  10. 10

    これが私の技術の限界…
    手作り感が出てるということで(^_^;)

    冷蔵庫で冷やしておく。

  11. 11

    耳用に丸めた生地にミルクチョコを溶かして塗り、冷蔵庫で冷やしておく。

  12. 12

    目は、輪ゴムの大きさを目安にして、オーブンシートにスプーン1杯ずつミルクチョコを楕円に広げ、冷蔵庫で固め後乗せします。

  13. 13

    溶かしたチョコの残りを使って顔と耳をくっつける。目をのせたらビターチョコで目玉と鼻、口を描き、冷やし固めて完成!

  14. 14

    周りにフルーツやプレートを飾ってお祝いです♪

  15. 15

    ※チョコは耐熱ボウルに割り入れてラップし電子レンジ500wで1分ずつ、様子を見ながら計2分程加熱して溶かしています。

  16. 16

    切るときにちょっと可哀想になりますが…(T-T)、中のしましまも楽しんで下さい♪

コツ・ポイント

ホワイトチョコは40g3枚の方が全体をキレイにコーティング出来そうです。2枚だと丁度ギリギリというところでした。
出来たてよりも冷蔵庫で一晩置いた頃が、生地がしっとりして美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めーもん
めーもん @cook_40136153
に公開
日々皆様のレシピに助けられ、いただいたつくレポに励まされております。ありがとうございますm_ _m
もっと読む

似たレシピ