ゆで卵の豚肉巻き♪
ゆで卵を固めに作ればお弁当にもOK♪
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。濃いめの味なので息子達に人気です!
作り方
- 1
ゆで卵を好みの固さにゆでます。
- 2
殻をむいたゆで卵に豚ロースを巻きます。
- 3
フライパンに調味料をすべて入れて強火で軽く煮詰めます。
- 4
少しとろみが出てきたら豚を巻いたゆで卵を巻き終わりを下にしてそっと入れます。
- 5
豚肉が剥がれないようにそっと転がしながら強火で煮詰めていきます。焦げるのに気をつけながら強火で水分をとばすように。
- 6
出来上がったら卵を切って少し煮汁をかけてできあがりです。
コツ・ポイント
強火で一気に煮詰めてとろみをつけていきます。焦がさないように火加減しながらコロコロ転がしてください(^-^)
似たレシピ
-
-
-
スコッチエッグみたい☆茹でたまご豚肉巻き スコッチエッグみたい☆茹でたまご豚肉巻き
スコッチエッグって結構手間がかかるし、失敗しやすくないですか?茹でたまごの豚肉巻きなら簡単、失敗なし、美味しく作れます☆ 管理栄養士かな -
-
-
-
-
半熟ゆで卵の豚肉巻き スコッチエッグ風 半熟ゆで卵の豚肉巻き スコッチエッグ風
ちょっと不思議なスコッチエッグ!?豚肉が衣のようになり、割ったら半熟の黄身がとろぉ~と出てきてソースとからめて食べたらうまぁ~~*^-^*ハンバーグなどがお好きな男性陣には人気間違いなし! Julyan
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18289966