ちょこっとヘルシー☆NYチーズケーキッ♪

カッテージチーズを使う事でサッパリ!
しかし♪
チーズの風味はバッチリ!!
ちょこっと低カロ☆低コスト
このレシピの生い立ち
彼の誕生日に♪私が大好きなNYチーズケーキをぜひ味わってほしくて挑戦。クリームチーズの代わりにカッテージチーズを使用、カサ増しで水切りヨーグルトを使用する事で脂肪分カットしてみました。しっかりチーズの味!!クリチより好きかも(●^ω^●)
ちょこっとヘルシー☆NYチーズケーキッ♪
カッテージチーズを使う事でサッパリ!
しかし♪
チーズの風味はバッチリ!!
ちょこっと低カロ☆低コスト
このレシピの生い立ち
彼の誕生日に♪私が大好きなNYチーズケーキをぜひ味わってほしくて挑戦。クリームチーズの代わりにカッテージチーズを使用、カサ増しで水切りヨーグルトを使用する事で脂肪分カットしてみました。しっかりチーズの味!!クリチより好きかも(●^ω^●)
作り方
- 1
裏ごしたカッテージチーズと、十分に水切りしたヨーグルト、ふるった砂糖をボウルに入れなめらかになるまで泡立て器で混ぜます。
- 2
別容器でよく溶いた卵を[1]に少しづつ加え、混ぜます。
次に練乳を加え、よく混ぜます。 - 3
[2]に、ふるった小麦粉を少しずつ加え、そのつどサックリと混ぜ合わせていきます。
これだけで生地は完成!! - 4
ケーキの底地になるのは、ビスケットやクッキーを砕いたものです。2重にしたポリ袋にビスケットを入れます。
- 5
[4]の入れ口を持ち、雑誌を敷いたテーブルの上で、棒でたたきます。
*少し、粒が残るように砕いた方が食感がいい!!* - 6
[4][5]はケーキ生地を作る前にやっておくとスムーズです。
- 7
型に薄くサラダオイルを塗ります。*キッチンペーパーに油を含ませ、拭きとるように型に塗る。
- 8
型の底に砕いたビスケットを敷きつめ、生地を1/3位流し込みます。
*缶詰のフルーツ等をこの上に散らしてもOKです♪* - 9
残りの生地すべて型に流し込み、上を滑らかに整えます。
- 10
[9]を160度に余熱したオーブンに入れ、50分蒸し焼きにします。
天板をオーブンに入れてからお湯を天板に注ぎます。 - 11
焼けたら、荒熱を取り、冷めたら型のまま冷蔵庫へ。
十分に冷え、固まってから型を外します。 - 12
デコッてもかわいいです☆
コツ・ポイント
生地は完成の状態で、よく練ったヨーグルトのような、もったりとしたクリーム状です。
生の果物は水分が出るので、加えないほうが良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ