自家製酵母でレーズンカンパーニュ

モスグリーン7
モスグリーン7 @cook_40138815

自家製酵母(中種)でレーズンカンパーニュ(200℃までしか上がらないオーブンでカンパーニュの巻)
このレシピの生い立ち
自家製酵母で、いろんなパンを焼きたいな!

自家製酵母でレーズンカンパーニュ

自家製酵母(中種)でレーズンカンパーニュ(200℃までしか上がらないオーブンでカンパーニュの巻)
このレシピの生い立ち
自家製酵母で、いろんなパンを焼きたいな!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 200g
  2. 中種 100g
  3. 3g
  4. 110cc
  5. レーズン 60g

作り方

  1. 1

    粉、中種、塩、水を HBの釜へ入れ、「手作りコース」で、10分こねて→

  2. 2

    途中レーズンを入れ、3分こねて止める。

  3. 3

    密封容器に入れ、夏場は常温で4時間~5時間で発酵。冬場は暖かい場所へ。

  4. 4

    ケースいっぱいに発酵しました(8月)

  5. 5

    台に取り出し
    やさしく生地を伸ばし

  6. 6

    上下、左右折りたたむ

  7. 7

    閉じ口をつまんで閉じる

  8. 8

    閉じ口を下にして、やさしく丸く形を整える。

  9. 9

    大きい皿もしくはオーブン皿にのせ、大きめのかごをかぶせ(生地がビニールにくっつかないため)

  10. 10

    ビニール袋に入れ口を閉じる。2次発酵、夏場は常温で1時間ぐらい(冬場は暖かい場所で4、5時間)

  11. 11

    発酵がすんだら好きなクープを入れる。

  12. 12

    200度のオーブンで20分~25分。

  13. 13

    冷めたらカット♪

コツ・ポイント

2次発酵は、時間をおきすぎると生地がダレてしまいます。
ちくいち様子をみます。
途中 霧吹きをすると皮がパリッとしますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モスグリーン7
モスグリーン7 @cook_40138815
に公開
主人(牧師)と私と子供5人♪7人家族のクリスチャンホーム。充実した感謝な毎日をすごしています♪ブログ「小さな教会と7人家族物語」もよろしくです♪ http://naomi.ti-da.net/
もっと読む

似たレシピ