スウェーデン・レンズ豆のスープ

100人話題入り大感謝♬
レンズ豆で作る、とてもヘルシーなスープ
寒い国スウェーデンより思い出の味です☆
このレシピの生い立ち
スウェーデン時代、ホストファザーの手料理で、週1のベジタリアンディナーの日によく登場したスープ。これにパンだけというシンプルな料理でしたが、寒い冬には最高のご馳走でした。今でもファザーがキッチンでスープを煮込む姿が目に浮かびます・・・
スウェーデン・レンズ豆のスープ
100人話題入り大感謝♬
レンズ豆で作る、とてもヘルシーなスープ
寒い国スウェーデンより思い出の味です☆
このレシピの生い立ち
スウェーデン時代、ホストファザーの手料理で、週1のベジタリアンディナーの日によく登場したスープ。これにパンだけというシンプルな料理でしたが、寒い冬には最高のご馳走でした。今でもファザーがキッチンでスープを煮込む姿が目に浮かびます・・・
作り方
- 1
レンズ豆は、たっぷりの水に3時間程浸しておきます。
トマト缶は、実と汁に分けておきます。
- 2
鍋に油を熱し、つぶしたニンニクと玉ねぎを中火で炒めます。玉葱が透き通ったら、パプリカパウダーを振り入れ、よく混ぜます。
- 3
水、トマト缶の汁を加えます。
- 4
沸騰したら、水気を切ったレンズ豆、ローリエ、スープの素、塩を加えます。
- 5
じゃが芋を加え蓋をし、弱火で30分程煮込みます。
- 6
豆やじゃが芋が柔らかく煮えたら、①のトマトを加え、はちみつ、酢又はレモン汁で味を調えます。
- 7
お好みで塩で味を調え、器に盛り付けます。
パセリを散らして、熱々を召し上がれ♬ - 8
残ったスープにカレーのルウを溶かせば、簡単に豆のカレーが楽しめます♪
- 9
2011.01.30
おかげ様で話題入りできました☆温かいスープで寒い季節元気に過ごしましょうネ! - 10
2018.05.30
100人話題入りさせて頂きました。沢山の素敵なつくれぽに感謝一杯です♥
(人''▽`)
コツ・ポイント
レンズ豆は、水に浸さなくてもすぐに調理できますが、煮込み時間短縮のため①の工程を加えています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
エジプト♡オレンジレンティルのスープ エジプト♡オレンジレンティルのスープ
エジプトのMaiさんが大好きなオレンジレンティルのスープを作ってくれました。色鮮やかでクリーミーな優しい味のスープです。 横浜発国際料理教室 -
その他のレシピ