簡単!シーチキン手まり寿司 生ハムなど

旅好き掃除屋の奥さん
旅好き掃除屋の奥さん @cook_40060314

シーチキン酢飯を作っておけば、手まり寿司だけでなく、1人ランチやチラシ寿司弁当だって簡単に作れます!具はお好みでどうぞ。
このレシピの生い立ち
時々すごくお寿司が食べたくなるので。。。

簡単!シーチキン手まり寿司 生ハムなど

シーチキン酢飯を作っておけば、手まり寿司だけでなく、1人ランチやチラシ寿司弁当だって簡単に作れます!具はお好みでどうぞ。
このレシピの生い立ち
時々すごくお寿司が食べたくなるので。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お米3合分
  1. お米 3合
  2. 540ml
  3. ★米酢 大さじ4
  4. ★砂糖 大さじ4
  5. ★塩 小さじ1/2
  6. れば昆布 4センチくらい
  7. シーチキン 100g以上
  8. ゴマ(白、黒どちらでも) 大さじ3
  9. お好みのトッピング お好きな組み合わせで!
  10. 生ハム 適量
  11. スモークサーモン 適量
  12. 金糸玉子 適量
  13. ・水にさらした玉ねぎ 適量
  14. アボカド 適量
  15. ・マヨネーズ 適量
  16. ・コショウ 適量

作り方

  1. 1

    お米を研ぎ、分量の水を入れ、あれば昆布を入れる。炊飯器であれば炊き始める。鍋で炊く場合は付け置きしてから炊いてください。

  2. 2

    ★の材料を混ぜ合わせる。少し電子レンジにかけると混ざりやすいです。

  3. 3

    ご飯が炊けたら、★をかけて切るように混ぜる。ある程度混ざったらシーチキンとゴマもさっと混ぜる。布巾をかけて粗熱を取る。

  4. 4

    具材を用意したら、ラップの上に生ハムなどのメインになる食材を載せ、その上に酢飯をお箸2かけ分載せてラップごと丸める。

  5. 5

    ラップをはずしてお皿に載せていく。マヨネーズを上に少しだけ絞りだし、飾りになる具材を置きコショウをふって完成です。

  6. 6

    写真は生ハムとマヨネーズ、さらし玉ねぎを使いました。シソの葉やイタリアンパセリなどを使うと色合いが美しくなりますね。

コツ・ポイント

酢飯は冷めると硬くなるので温かい内に丸めるなど成形してください。★酢飯の味がしっかりしているので具の塩分は控え目にするか、具によっては酢飯の塩分を減らしてください。★大きくすると爆弾オニギリみたいでかわいくなくなるので気をつけてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
旅好き掃除屋の奥さん
に公開
簡単料理がモットーです。毎日のお料理はあるもので簡単に。おもてなし料理は愉しいご馳走を手間をかけずに。後片付けまでがお料理なので、なるべく汚さないようにしたいです!掃除屋の奥さんだけどね。。。
もっと読む

似たレシピ