鍋の残ったスープで中華丼

もみじやま
もみじやま @cook_40152423

すっごく簡単!!煮込むだけの中華丼!!
このレシピの生い立ち
いつも鍋の後は、うどんかおじやなので娘が飽きてしまい、何かないかなぁーと考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 白菜 6~7枚
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 人参 1/4個
  4. ピーマン 1個
  5. ウズラの卵 1缶
  6. 豚肉 150グラム
  7. 片栗粉 約大さじ2
  8. ゴマ 大さじ1さ

作り方

  1. 1

    残った鍋の汁に食べやすい大きさに切った野菜と豚肉を入れて煮込む。
    *豚肉は茹でるかレンジで、先に火を通しておく。

  2. 2

    全ての野菜と豚肉に火が通ったら、水溶き片栗粉でとろみをつける。
    *味が薄いときは、ソルトペッパーなどで調節して下さい。

  3. 3

    最後にゴマ油を回しかける。

コツ・ポイント

*鍋の残った汁は、お肉の脂が残っているので、中華丼に使うお肉は脂分をとるとヘルシー!
*野菜は冷蔵庫に入ってるもの何でもいいと思います。
*野菜が多いと水分も多いです。
水溶き片栗粉は野菜の量で調節して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もみじやま
もみじやま @cook_40152423
に公開

似たレシピ