自作鶏ガラスープ-レシピのメイン写真

自作鶏ガラスープ

エグさん
エグさん @cook_40094733

キャンプやイベントなどで骨付きもも肉を食べたあと残った骨で翌朝のスープの素にいかがですか?
このレシピの生い立ち
地元で知れてる高◯の蒸し鶏の骨付き鶏モモ肉が美味しくて子供達は写真のように軟骨までバリバリと、骨まで美味しいのならばと…凄く美味しかったので紹介しました( ◠‿◠ )後にそのお店などの情報掲載が許されるならば紹介いたします^_^

自作鶏ガラスープ

キャンプやイベントなどで骨付きもも肉を食べたあと残った骨で翌朝のスープの素にいかがですか?
このレシピの生い立ち
地元で知れてる高◯の蒸し鶏の骨付き鶏モモ肉が美味しくて子供達は写真のように軟骨までバリバリと、骨まで美味しいのならばと…凄く美味しかったので紹介しました( ◠‿◠ )後にそのお店などの情報掲載が許されるならば紹介いたします^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

五人で五本肉を食べれば五人分の鶏ガラスープに
  1. 骨付き鳥もも肉 1本からでも
  2. 必要量

作り方

  1. 1

    骨付き鶏モモ肉を食べる

  2. 2

    残った骨を集めてザッと洗う

  3. 3

    鍋に水を入れ洗った骨を入れて火にかける

  4. 4

    沸騰したら弱火で10分ほど煮込む

  5. 5

    骨を取り出すか
    網やキッチンペーパーで濾す

  6. 6

    鶏ガラスープの出来上がり^_^

    塩を少々足してワカメ、白ごまを入れればワカメスープに^ - ^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エグさん
エグさん @cook_40094733
に公開
繊細な調理よりも、簡単でそこそこイケるレシピやまとめ買い冷凍ストック重視のレシピ、多々適当な分量やザックリ過ぎる手順で申し訳ないところですが、閲覧頂いた方々の工夫やアイデアでより素晴らしい料理に進化して頂けたらと投稿してます。
もっと読む

似たレシピ