おからこんにゃくdeチンジャオロース

biscottie
biscottie @cook_40151558

ゆっくり、のんびり、マクロビへ移行していく人や、メタボが気になりかけてるお父さんのメニューにいいかも・・・
このレシピの生い立ち
クロワッサンビオという雑誌を購入したところ、おからこんにゃくを炒めると、お肉のような食感・・・という文面があり、マクロビに、あまり乗り気じゃない旦那さまに、いつものメニューのマクロビ風を作ろうと、お肉もちょっとだけ入れて作りました。

おからこんにゃくdeチンジャオロース

ゆっくり、のんびり、マクロビへ移行していく人や、メタボが気になりかけてるお父さんのメニューにいいかも・・・
このレシピの生い立ち
クロワッサンビオという雑誌を購入したところ、おからこんにゃくを炒めると、お肉のような食感・・・という文面があり、マクロビに、あまり乗り気じゃない旦那さまに、いつものメニューのマクロビ風を作ろうと、お肉もちょっとだけ入れて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. ピーマン 一袋(4個)
  2. たけのこの水煮(小) 半分
  3. おからこんにゃく 半分
  4. お肉(なんでも) ちょっとだけ
  5. *濃口しょうゆ 大さじ1
  6. *料理酒 大さじ2
  7. オリゴ糖(砂糖でも可) 大さじ1
  8. 片栗粉 小さじ1
  9. *オイスターソース 小さじ1

作り方

  1. 1

    おからこんにゃくを、拍子切りにします。

  2. 2

    少量の菜種油(分量外)で炒め、油がまわったら、塩・こしょう・しょうゆ(分量外)で下味をつけ、水分が抜けるまで炒める。

  3. 3

    お肉には、しょうゆ・酒(分量外)でもみ、片栗粉をまぶす。ピーマンと、たけのこを細切りにする。

  4. 4

    菜種油大さじ1(分量外)を入れ、お肉を炒め、色が変わったら、ピーマン・筍を入れ炒める。

  5. 5

    全体に炒まったら、*の調味料で味付けし、最後に、おからこんにゃくを入れて、ざっくり混ぜ合わす。

コツ・ポイント

おからこんにゃくは、水分が抜けるまで、じっくり炒めると、より肉の質感が生まれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
biscottie
biscottie @cook_40151558
に公開
マクロビオティックやロー・フード、野菜のスイーツなど、体がよろこぶおいしいごはんとお菓子を、自己流で勉強しています。
もっと読む

似たレシピ