簡単☆抹茶のさつまいも饅頭
簡単和菓子♪お茶うけにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
和菓子が食べたい時に簡単にできるものが作りたくて★
作り方
- 1
ボウルに薄力粉を入れ、砂糖と塩を入れます。牛乳を少しずつ加えてひとまとまりにし、ラップをして10分ほど生地を寝かせます。
- 2
さつまいもは皮ごと水洗いしてレンジで柔らかくなるまで加熱します。
- 3
温かいうちにマッシュして、砂糖、塩、牛乳を入れたらゴムベラで混ぜて餡が完成します。
- 4
休ませておいた生地を5等分して、麺棒で伸ばします。中心にさつま芋餡をのせ包みます。
- 5
閉じ目を下にして、アルミカップの上に乗せ入り胡麻をのせます。それを蒸し器に均等に並べ、10分ほど蒸します。
- 6
竹串を差してみて、生地がくっついて来なかったら火を止めます。出来立てでも時間をおいても美味しいです。
コツ・ポイント
今回は食感を残すために皮ごとマッシュしましたが、なめらかな餡が好きな方は皮をむいて裏ごししてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18303650