子供のいるパーティーに♪お豆腐キッシュ

卵と生クリーム不使用のお豆腐を使ったヘルシーなキッシュです♪離乳食後期~OKなので小さなお子様がいるパーティーに是非☆
このレシピの生い立ち
パーティーで子供も一緒に楽しめるヘルシーなおもてなし料理を作りたかったから。
子供のいるパーティーに♪お豆腐キッシュ
卵と生クリーム不使用のお豆腐を使ったヘルシーなキッシュです♪離乳食後期~OKなので小さなお子様がいるパーティーに是非☆
このレシピの生い立ち
パーティーで子供も一緒に楽しめるヘルシーなおもてなし料理を作りたかったから。
作り方
- 1
型に分量外のバターを塗り、小麦粉を薄くつけておく。
- 2
冷蔵庫で解凍したパイシートを縦に並べて1cmほど重ね、重ね合わせた部分に卵液を塗って接着する。
- 3
2を打ち粉をした台で型にはまる大きさになるようめん棒でのばし、1の型にパイ生地を敷いていく。
- 4
底にフォークで数箇所穴を開け、クッキングシートを上に敷き、その上に重し(重し用の石か小豆などの豆類)を乗せる。
- 5
180℃に予熱したオーブンで30~40分程焼いたら一度取り出し、重石をはずす。中が膨らんでいる時は手で押しつぶしておく。
- 6
全体的にうっすら焼き色が付くように、更に20~30分焼く。焼きが甘いと型崩れ、焼きすぎると後で焼くときに焦げるので注意!
- 7
具材を準備する。ごぼうとブロッコリーは好みの固さに茹で、しめじとベーコンは少量の油(分量外)で炒めておく。
- 8
アパレイユを作る。全ての材料をミキサーにかけてなめらかなクリーム状にする。
- 9
8のアパレイユにブロッコリー以外全ての具材を入れ混ぜる。
- 10
焼きあがったパイ(型からはずしておく)にブロッコリーを並べ、9を流し込む。ブロッコリーが少し見えるようにするとgood!
- 11
180度のオーブンで30~40分程焼き、上に少し焦げ目が付けばOK!
コツ・ポイント
・パイを型にはめる時、角をしっかり入れ込むようにする&重石を角にしっかり入れ込むようにしてください。これをしっかりしないとパイが膨れすぎて中身が入れられなくなります。
・具材はほうれん草やかぼちゃ、さつまいも等に変えてもおいしいかも♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
餃子の皮で作る簡単パーティーキッシュ 餃子の皮で作る簡単パーティーキッシュ
簡単におしゃれなキッシュができます。生クリーム、バター不使用なのでとってもヘルシーです☆パーティーやあと一品の時に是非! リトルシェフクッキン -
-
-
-
-
その他のレシピ