水煮で簡単★☆たけのこのぬか漬け

☆あんこときなこ☆ @cook_40141053
コリコリでおつまみにおすすめです♡
水煮だからとっても簡単(^_^)
鰹節と昆布の旨みでご飯にもぴったり(^_^)
このレシピの生い立ち
たけのこの水煮はよく使うので冷蔵庫にいつもある。。。
ぬか漬けにしてみても美味しいんじゃないかなと思い漬けてみました(^_^)
水煮で簡単★☆たけのこのぬか漬け
コリコリでおつまみにおすすめです♡
水煮だからとっても簡単(^_^)
鰹節と昆布の旨みでご飯にもぴったり(^_^)
このレシピの生い立ち
たけのこの水煮はよく使うので冷蔵庫にいつもある。。。
ぬか漬けにしてみても美味しいんじゃないかなと思い漬けてみました(^_^)
作り方
- 1
たけのこの水煮を袋から出し
サッと水洗いします(^_^) - 2
沸騰したお湯にたけのこを入れて
2分〜3分位茹でます(^_^)長く茹でると、柔らかくなり過ぎるので
注意して下さい - 3
粗熱が取れたらクッキングペーパーなどでしっかりと水分を取ります(^_^)
- 4
ぬか床へin!
縦半分にきっても
そのままでもいいです(*´∀`) - 5
常温で2日位しっかり漬けた方が
柔らかくなって美味しかったです! - 6
どちらが食べやすいか
切り方を変えてみました!縦だとシャクシャク♡
横だとコリコリ♡
お好みの切り方で(^_^) - 7
一緒に写ってるのは昆布を10㎝にカットしたものを一緒に漬けて刻んだものです!
美味しいし
ぬか床の味も良くなります★ - 8
是非!
鰹節をかけて食べて下さい(^_^)
コツ・ポイント
漬かりにくいので長めに漬けた方がアクもなくなり
味がしっかりついて美味しいです♡
春になったら生のたけのこを茹でて漬けても美味しそう!
是非昆布のぬか漬けと一緒に食べてみて下さい
とても合うので美味しいんです(^_^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18306042