豚キャベツの中華風味噌炒め

おもちまちゃん
おもちまちゃん @cook_40153142

味噌とマヨネーズって悪魔の味だよね。
2人しかいないのにご飯2合が1食でなくなった…笑
お弁当分のご飯がああ(叫 www
このレシピの生い立ち
なんかあるものでこってりしたもの食べたくて、
味噌とマヨネーズ・豆板醤あるやん!と思って!
きくらげある!ごま油ある!えーい中華味噌炒めー!
ってノリでほぼ何も考えずできたレシピが
何故か彼氏さんの胃袋をわしづかみにしてしまった模様。

豚キャベツの中華風味噌炒め

味噌とマヨネーズって悪魔の味だよね。
2人しかいないのにご飯2合が1食でなくなった…笑
お弁当分のご飯がああ(叫 www
このレシピの生い立ち
なんかあるものでこってりしたもの食べたくて、
味噌とマヨネーズ・豆板醤あるやん!と思って!
きくらげある!ごま油ある!えーい中華味噌炒めー!
ってノリでほぼ何も考えずできたレシピが
何故か彼氏さんの胃袋をわしづかみにしてしまった模様。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前(うちは大食い2人なので4人前位あるかも)
  1. 豚肉(なんでも!安いので良いよ!笑) 1パック(250〜280gくらいかな)
  2. キャベツ 半玉
  3. 玉ねぎ(新玉ねぎおすすめです) 1玉
  4. きくらげ(お好み) 好きなだけ
  5. 卵(入れなくても美味しいです) 1こ
  6. ●調味料●
  7. ☆味噌 大さじ2
  8. ☆マヨネーズ 大さじ2
  9. ☆みりん 大さじ1
  10. ☆豆板醤・オイスターソース 各小さじ2
  11. ☆砂糖 小さじ1
  12. ☆にんにくチューブ 好きなだけ!(うちはたくさん入れます。笑)
  13. 鶏がらスープの素 小さじ1
  14. にんにくチューブその2 少々
  15. ごま油(仕上げ用・回しかける程度でOK) 少々

作り方

  1. 1

    ☆は合わせておきます。

  2. 2

    具材は全部食べやすい大きさに切ります
    大きめに切ったほうが食べ応えあって
    美味しいかもしれません\(^o^)/

  3. 3

    豚肉には酒(分量外)をかけて臭み消し!
    塩コショウ(分量外)を振ります。
    片栗粉(分量外)を軽くまぶします

  4. 4

    フライパンにサラダ油とニンニクチューブその2を熱してお肉をどーん。大体色が変わったら野菜も全てどーん。

  5. 5

    野菜から水分が出るのを利用して蒸し焼きにします。鶏がらスープを振って蓋をして弱火で10分くらい放置!しなしなになります。

  6. 6

    ☆をどーんと入れて、さっと炒めます

  7. 7

    卵を溶いて回しかけて、蓋して10秒放置。
    蓋開けてかき回したらとろーんてなるよ

  8. 8

    ごま油をかるーく回しかけたらできあがり!

  9. 9

    マヨネーズがいい仕事するんです、これ。
    少し脂っこいなーとかくどいなーって方は
    マヨ減らしても!お好み調節してください!

  10. 10

    ちなみにソースは少し多めの分量です。

  11. 11

    フライパンに余ったソースを鶏がらスープで伸ばしてシメにラーメンいれると犯罪級に旨いです。お試しあれ。

コツ・ポイント

コツとか全くなし!わたしほんとズボラで、美味しくできればいい派!どーんだのばーんだの効果音多すぎてわけわかんねえよ!って方!ほんとに混ぜて焼いて絡めるだけなのでやって見てください。こってり好きならマヨネーズ多めにすると悪魔の味になります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おもちまちゃん
おもちまちゃん @cook_40153142
に公開
レシピあげるより皆さんのレシピ参考にしてつくれぽあげる専門です♡♡笑笑
もっと読む

似たレシピ