パトカレー♪

へーし
へーし @cook_40061136

パトカーをイメージして作ってみました。
難しそうですが、意外と簡単にできますよ。
このレシピの生い立ち
お子様ランチのカレーバージョンのような、
車のカレーライスがあったらカッコいいなあ~
と思って、考えてみました。

パトカレー♪

パトカーをイメージして作ってみました。
難しそうですが、意外と簡単にできますよ。
このレシピの生い立ち
お子様ランチのカレーバージョンのような、
車のカレーライスがあったらカッコいいなあ~
と思って、考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. カレー 1人分
  2. ご飯 1人分
  3. うずらの卵 2個
  4. ミニトマト 1個
  5. ブロッコリー 少量
  6. 焼きのり味付けのり 少量
  7. ミックスベジタブル 少量

作り方

  1. 1

    牛乳パックをよく洗って乾燥させた後、3cmくらい残して、写真のように切ります。

  2. 2

    これに、カレーを入れます。

  3. 3

    ごはんを車の先頭部分の半月型1個、牛乳パックの側面の大きさに合わせたご飯を3個、ラップでくるんで作ります。

  4. 4

    側面用に作った3つの長方形のご飯を牛乳パックの側面3か所に貼り付けます。

  5. 5

    半円型のごはんを残り1か所の側面に貼り付けて、ラップで全体を形作ります。

  6. 6

    焼きのりを細長く切り、側面に貼り付けます。

  7. 7

    うずらの卵をゆで、半分に切り、車のタイヤに見立てて4か所にはめ込みます。

  8. 8

    ミックスベジタブルをカレーに散らし、ミニトマトを乗せ、ブロッコリーを後ろにちょこっとさして、出来上がり☆

コツ・ポイント

ポイントは、カレー入れを牛乳パックにしたことです。これで、カレーが漏れる心配がありません。ただ、牛乳パックなので、レンジで温めなおしができないので、ご注意ください。 ラップに少し水を付けて形を作ると、うまくまとまりやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
へーし
へーし @cook_40061136
に公開
食べるのも作るのも大好きな栄養士です♪ 普段は、老人施設の栄養士として、献立作成に携わっています。いろいろレシピを載せたいと思っているので、 よろしくお願いします★
もっと読む

似たレシピ