作り方
- 1
板ゼラチンを水のはったボールに入れてふやかしておく。(水は分量外)
- 2
キャベツは半分に切ります。芯が分厚い部分は包丁で削ぎ落とします。
- 3
にんじんは縦切りにします。
- 4
ブロッコリーは半分に切り、茎を短めに切ります。ヤングコーン、プチトマト、オクラは切らずにそのまま使います。
- 5
切った野菜を全て塩湯で下茹でして下さい。(紫キャベツは他の野菜に色がうつる場合があるので最後に茹でて下さい)
- 6
下茹でしている間に小鍋に分量の水→ブイヨン→ゼラチンを入れ液体を作り常温にしておきます。
- 7
パウンドケーキ型に薄くオリーブオイルを塗りキャベツ、紫キャベツと交互に敷き先程作った液を少量流し込みます。
- 8
キャベツを敷き詰めたパウンドケーキ型に下茹でした残りの野菜を写真の様に敷き詰めていきます。
- 9
一段ごとに液を少しずつ流し込んで下さい。
- 10
全ての野菜を敷き詰めたらキャベツで蓋をして残りの液を全てかけ、ラップをかけます。
- 11
ラップをかけたら、全体を上から少し押し馴染ませます。
- 12
この状態でラップを輪ゴムで止め、冷蔵庫で5時間〜一晩冷やし固めます。
- 13
完全に固まったら淵を竹串で刺しながら型から外し完成です♪
- 14
切り分けオリーブオイルとビネガーをかけてお召し上がり下さい。
*包丁を少し温めてから切るのをお勧めします。
コツ・ポイント
野菜は食感が少し残る程度に茹で、敷き詰める前にキッチンペーパー等で水気をしっかり取って置いて下さい★
*紫キャベツを入れることにより、とても色鮮やかになります♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
季節野菜のテリーヌ☆具材は自由!!! 季節野菜のテリーヌ☆具材は自由!!!
季節のお野菜を作って華やかな一品を☆ どんなお野菜でもアレンジ可能なので、お好みのテリーヌを作ってみてください♪ まろんラブ -
-
-
簡単野菜のテリーヌ☆クリスマスメニュー☆ 簡単野菜のテリーヌ☆クリスマスメニュー☆
☆人気検索トップ10入りありがとうございます☆牛乳パックで作れる簡単メニュー!想像以上にものすごく簡単です! DONレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19838265