ひとりスンドゥブ鍋風ラーメン

canaemilk
canaemilk @cook_40067216

鍋の季節になりました。
手軽に簡単に済ませたい時に。
5分くらいで作れます。
このレシピの生い立ち
子どもがまだ小さいので辛いものが食べたくても我慢の日々。。。寒くなってきて温まりたいのもあり、食べたい衝動でやってしまいました。うまうまでした。お昼ごはんに食べました。野菜をプラスして受験生さんの夜食などにもいいかもです。

ひとりスンドゥブ鍋風ラーメン

鍋の季節になりました。
手軽に簡単に済ませたい時に。
5分くらいで作れます。
このレシピの生い立ち
子どもがまだ小さいので辛いものが食べたくても我慢の日々。。。寒くなってきて温まりたいのもあり、食べたい衝動でやってしまいました。うまうまでした。お昼ごはんに食べました。野菜をプラスして受験生さんの夜食などにもいいかもです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スンドゥブ鍋の素 2人分を1袋
  2. サッポロ一番味噌らーめんミニ 1個
  3. 豆腐(絹でも木綿でも) 半丁〜1丁
  4. 1個

作り方

  1. 1

    スープ状になっている小さい袋パックのスンドゥブ鍋の素を鍋を使います。
    こちらのシリーズは辛さが選べます。

  2. 2

    鍋に開けるとこんな感じです。
    16cmくらいの片手鍋です。

  3. 3

    豆腐とカット野菜を入れてみました。
    (top画像には入ってません、すみません)

  4. 4

    火が通ったら、サッポロ一番みそラーメンのミニを入れます。

  5. 5

    麺がほぐれたら出来上がり。卵を入れても美味しいです。

  6. 6

    仕上がりの写真を撮り忘れたので、top写真は前のままです^^;
    美味しいですよ。

  7. 7

    レシピの生い立ちを書いてて、野菜を入れた時に写真を撮ったので、更新しました。

  8. 8

    ミニカップの麺は細いのでスープの絡みがすごくいいです。ハフハフします。

コツ・ポイント

豆腐は手でちぎって入れると味がしみやすいです。卵を入れるタイミングもお好みで最後に入れてもいいと思います。サッポロ一番みそラーメンのミニは具もスープも袋に入っていないので、蓋を開けていきなり投入でOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
canaemilk
canaemilk @cook_40067216
に公開
アラフォー主婦です。料理は好きな方なのですが、好きと得意は大違い(´▽`)ノ毎日クックパッドにお世話になりながらゴハン作ってます☆
もっと読む

似たレシピ