そら豆とじゃがいも のマスタード

マシュマ楼 @cook_40153642
お弁当の一品に、冷めても美味しい
このレシピの生い立ち
そら豆をもらったので、ジャーマンポテト風にしようと思っていたけど、最後に粒マスタードを入れてみたら とても美味しくできました!
そら豆とじゃがいも のマスタード
お弁当の一品に、冷めても美味しい
このレシピの生い立ち
そら豆をもらったので、ジャーマンポテト風にしようと思っていたけど、最後に粒マスタードを入れてみたら とても美味しくできました!
作り方
- 1
じゃがいもは皮をむいて、一口大に切る。お湯に塩を、ひとつまみ入れておく。そら豆はさやから出してじゃがいもと一緒に茹でる。
- 2
そら豆を水にさらし、薄皮をむく。
- 3
じゃがいもは、つまようじ等で刺してみて、火が通っているか確かめ、お湯を切る。
- 4
小さめのフライパンに、バターをを入れる。フライパンが温まりバターが少し溶けてきたら、そら豆とじゃがいもを入れる。
- 5
塩 コショウを振る。火は通っているので、少し焼き目が付いたら、粉チーズと粒マスタードをからめて完成。
コツ・ポイント
そら豆茹でる前に、少し切れ目を入れておくと むきやすいです。
似たレシピ
-
じゃがいもとベーコンのマスタード和え じゃがいもとベーコンのマスタード和え
じゃがいもとベーコンをマスタードで和えるだけ!簡単です( ^ω^ )冷めても美味しいのでお弁当の一品にピッタリ♡なっちぃ♥
-
じゃがいも とウインナーのマスタード炒め じゃがいも とウインナーのマスタード炒め
粒マスタードの効いた炒め物です。おつまみにもなりますし冷めても美味しいのでお弁当にも。マヨネーズを追加しても美味しいです sugicosan -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18311114