フライパンで簡単に卵がとろ〜♡親子丼

2018’8/14話題入り♡春レシピ2020BEST100本に記載♬鶏肉の旨味が全体にとろ〜っと染みてウマウマ♡
このレシピの生い立ち
昔から良く作ってます♡
7.8年くらい前に,卵に火を入れている時に来客が来て火を止めて出たのが余熱の調理法のキッカケです。
その時そのときで卵のかたまりが違いますがいい感じに仕上がります♡
フライパンで簡単に卵がとろ〜♡親子丼
2018’8/14話題入り♡春レシピ2020BEST100本に記載♬鶏肉の旨味が全体にとろ〜っと染みてウマウマ♡
このレシピの生い立ち
昔から良く作ってます♡
7.8年くらい前に,卵に火を入れている時に来客が来て火を止めて出たのが余熱の調理法のキッカケです。
その時そのときで卵のかたまりが違いますがいい感じに仕上がります♡
作り方
- 1
フライパンに調味料を入れて沸騰させます。
玉ねぎを薄くスライスしフライパンへ。 - 2
もも肉の厚いところや筋があるので切れ目を入れて食べやすい大きさに切ってフライパンへ。
- 3
中火にします。
灰汁を取って落し蓋の代わりにキッチンペーパーを置いて煮込みます。 - 4
10分経ったらキッチンペーパーを取り除き更に5分くらい煮込みます。
卵を良く混ぜます。
白身を切る感じで泡立てない様に - 5
卵を回し入れて全体に卵がいきわたる感じにします。
卵を入れたら火加減は弱火よりにして下さい。蓋をして卵を固めます。 - 6
半熟よりもちょっと生卵がある感じでで火を止めて蓋をして余熱で固めます。約3分〜5分です。
- 7
どんぶりにごはんを盛ります。
フライ返して具をすくって盛り付けます。
汁はお玉で入れます。汁だくも良いですよ♪ - 8
トッピングをのせて出来上がりです♡
温かいうちに召し上がれ♡ - 9
追記:鶏肉1枚にシイタケ大・白ネギ1/3上部分を一緒に煮込みました。コレも美味しかったです♡
- 10
2018'5/27人気検索トップ10入りしました♡ありがとうございます♡
- 11
2018’8/14話題入りしました♡作って下さった皆さん有難うございます♡
初の話題入りです♡感謝です♡ - 12
saeminkさん。アフリカから醤油&砂糖なしで作って下さいました。海外からでビックリしました☆彡有難うございます♡
- 13
初の本に記載させて頂きました♡
❀春レシピ2020BEST100♡
編集部の皆さん素敵に作って頂いて有難うございます♡
コツ・ポイント
※2018’11/27水の量を500mlから300mlに調整しました。
※卵を入れてから弱火にして卵を固めます。火加減が強すぎると固まりすぎてしまいます。
※余熱で固める事でとろ〜っとなります。
似たレシピ
その他のレシピ