豚キムチ入りだし巻き卵 

つっさん2
つっさん2 @cook_40148421

豚キムチとだし巻き卵
の美味しいコラボレーション
このレシピの生い立ち
残りもののキムチを美味しく食べたいなと思い作りました。

豚キムチ入りだし巻き卵 

豚キムチとだし巻き卵
の美味しいコラボレーション
このレシピの生い立ち
残りもののキムチを美味しく食べたいなと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

だし巻き2本/豚キムチ1人前
  1. 牛角キムチ 1/3パック
  2. 豚肉細切れ 100g
  3. 3個
  4. 砂糖 適量
  5. 本つゆ 適量
  6. だしの素 適量
  7. 薄口醤油 適量
  8. ごま 適量
  9. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    卵3つを割り、だしの素と本つゆを好みで加えよく混ぜておく。

  2. 2

    フライパンを熱してサラダ油をしき豚肉を入れて炒める。

  3. 3

    豚肉の色が半分ほど変わったらキムチを入れ更に炒める。

  4. 4

    軽く混ぜたら砂糖と薄口醤油を入れる。炒めていると水分が出てくるのでそれを利用し煮詰める感じで火を通していく。

  5. 5

    ある程度水分を飛ばしたらごま油で香り付けする。→豚キムチの完成。

  6. 6

    卵焼き機に多めに油を引き、よく熱して1で作っておいたものの1/4よりやや多めを流し入れる。(1本で卵全部の半量を使用)

  7. 7

    全体に卵を伸ばしたら引いた卵の上端から2~3㎝下に豚キムチを横一列に満遍なく並べる。

  8. 8

    流し入れた卵が半熟になったら破けないよう気をつけながら巻いていく。

  9. 9

    下端まで巻ききったらフライパンの上端までスライドさせ油をしき卵1/4よりやや少なめを流し入れ全体に伸ばす。

  10. 10

    玉子焼きの下まで満遍なく伸ばしたら手早く巻いていく。6からの工程をもう1度やり2本目を作る。あれば巻き簀で形を整える。

コツ・ポイント

豚キムチは砂糖を入れると豚肉をやわらかくでき、キムチの酸っぱさも軽減できます。
だし巻きを巻く時は半熟で巻くとふんわり美味しいです。
あと、豚キムチはそのまま食べても美味しいので1品足したい時にもgood!1度で2品出来ちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つっさん2
つっさん2 @cook_40148421
に公開

似たレシピ