鶏の照り焼き✩レンコンを添えて

理恵蔵
理恵蔵 @Riezow

甘すぎない和風の照り焼きです。お弁当で海苔ご飯の上に乗せても♪ほんのり甘酸っぱいレンコンも相性が良いのでどうぞ!
このレシピの生い立ち
小さい時から私が大好きな一品です。
少しマヨネーズをつけると、新たなおいしさが!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人前
  1. 鶏もも肉 400g
  2. ※醤油 大さじ3
  3. ※砂糖 大さじ1
  4. ※みりん 大さじ2
  5. ※しょうが汁 少々
  6. レンコン 150g
  7. にんじん 4cm
  8. ●酢 大さじ1
  9. ●砂糖 大さじ1
  10. ●塩 小さじ1/2
  11. ●醤油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    【鶏の照り焼き】
    鶏肉は焼いても縮まないように、皮にフォーク等でプツプツと穴を空ける。

  2. 2

    ※を混ぜ合わせた物に、鶏肉を20~30分漬け込む。

  3. 3

    フライパンでサラダ油大さじ2(分量外)を熱し、2の鶏肉の汁気を切り皮面から焼き、両面に焦げ目をつける。※途中から中火で。

  4. 4

    3でフライパンの中に出た油をキッチンペーパー等でふき取り、漬け汁を加え蓋をして蒸す。※弱火で!!

  5. 5

    鶏肉に火が通ったら、蓋を取り、煮汁を煮詰めながらお肉に絡めていく。

  6. 6

    煮汁がお肉に絡んでテリテリになったらOK。まな板の上で食べやすいようにスライスし盛り付け、お好みでの煮汁をかけて完成。

  7. 7

    【レンコン甘酢和え】
    レンコンは薄くスライスして、お酢をいれた水にさらす。
    にんじんは千切りに。

  8. 8

    ●をすべて合わせておく。

  9. 9

    フライパンでサラダ油大さじ1(分量外)を熱し、レンコンを炒め少し透き通ってきたら、にんじんも加え火が通るまで炒める。

  10. 10

    9を火からおろし、ボウルで●と和えて完成。

コツ・ポイント

鶏肉は漬け汁を加えてからは、弱火でじっくり蒸して火を通してください。
火が強いと火が通る前に焦げてしまうので注意!竹串がすっと通って透明の汁が出てきたら、火が通ってる証拠です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

理恵蔵
理恵蔵 @Riezow
に公開
食べた人の胃袋とハートをしっかりキャッチできちゃうようなレシピを載せていけたらいいな♡ 野菜もお肉も両方大好き!栄養と味のバランスの良い料理を心がけています。 よろしくお願いしま~す。
もっと読む

似たレシピ