早い安い簡単美味♪えのきのだしマヨ和え

一番星寿美次郎 @sumijiro_1ban
レンジ加熱時間見直しました。
作って下さった方々にんじん硬かったですよね(T-T)
ゴメンナサイm(_ _)m
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので
火を使わず 洗い物少なく 手早く1品作りたくて(^^)
早い安い簡単美味♪えのきのだしマヨ和え
レンジ加熱時間見直しました。
作って下さった方々にんじん硬かったですよね(T-T)
ゴメンナサイm(_ _)m
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので
火を使わず 洗い物少なく 手早く1品作りたくて(^^)
作り方
- 1
えのきは3センチ長さに、にんじんは3センチ長さの細切りにする。
- 2
にんじんを耐熱容器に入れレンジで600wで90秒加熱→えのき をのせて1分加熱→全体を混ぜて30秒加熱する。
- 3
レンジから出してすぐ熱々の時に 和風顆粒だしと砂糖を加え よく混ぜる。
- 4
粗熱がとれたら マヨネーズを加えてよく混ぜる。器に盛り 煎りごまを手でひねってかける。
コツ・ポイント
少し大きめの耐熱容器で作ると 調味料を混ぜやすいです。
味付け濃いめです。【3】の時に味見して加減してください。
加熱時間はお使いのレンジにより違うので加減してください。
似たレシピ
-
-
常備菜*人参と大葉のさっぱりマヨ和え 常備菜*人参と大葉のさっぱりマヨ和え
余らせがちな人参と大葉で、彩のいいさっぱりとした副菜レシピ♪ お弁当や常備菜にもってこいです!レンジ加熱で楽チン。 ももめし。 -
-
-
-
-
舞茸とえのきのマヨネーズポン酢和え 舞茸とえのきのマヨネーズポン酢和え
きのこを簡単にレンジで加熱 だいこんおろしとマヨネーズがまろやかになり 美味しく仕上がりますよ 料理研究家 行長万里 ゆきながまり -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18313545