すり鉢一つで簡単!サッパリ人参ゼリー☆

すり鉢屋元重製陶所 @cook_40055138
鍋は使わずに人参ゼリーが作れます!これ思っている以上に美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
サッパリしたゼリーを作りたくて☆
すり鉢一つで簡単!サッパリ人参ゼリー☆
鍋は使わずに人参ゼリーが作れます!これ思っている以上に美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
サッパリしたゼリーを作りたくて☆
作り方
- 1
すり鉢一つで作ります☆鍋は使いません!
上記分量ですと、6号サイズがちょうどいいです! - 2
人参の皮をむいて、適当な大きさに切ります。そして、大さじ1の水を入れて、ラップをして、すり鉢ごとレンジで加熱します。
- 3
レンジでの加熱時間の目安500Wは5分です。竹串を刺してすっと刺さるようになります。加熱後は熱いので気を付けて下さい。
- 4
レンジで加熱後、少し水分が出るのですが、この水分は捨ててください。捨てないと潰しにくくなります。
- 5
すりこ木でにんじんを潰します。丁寧に細かくなるまでつぶしてください。目安は食べてみて塊を感じなくなるくらいです。
- 6
砂糖とレモン汁を加えて混ぜます。色が鮮やかになります。
- 7
別の器に粉寒天1gと水を200ccのうち50ccを入れてレンジで500W1分半加熱します。ラップはしないでください。
- 8
6のすり鉢に7と残りの水を加えて混ぜます。
- 9
器に入れて冷蔵庫で冷やせば完成です!
寒天なのですぐ固まりますよ!
コツ・ポイント
人参をレンジで加熱した後に出た水分を捨てることと、人参をよくすりつぶすことがコツです!
ちなみにすり鉢はプラスチック製のものだと人参の色が移ってしまうので、陶器のものがおすすめです☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18314388