人参葉の炒り煮

愛乙女☆愛 @cook_40060286
棄てるのは勿体ない!新鮮な葉つき人参が手に入った時しか作れません♪つくれぽありがとうございます(^^)
このレシピの生い立ち
人参を作っている農家の方から教わったもの。炊きたてのご飯に合います☺
人参葉の炒り煮
棄てるのは勿体ない!新鮮な葉つき人参が手に入った時しか作れません♪つくれぽありがとうございます(^^)
このレシピの生い立ち
人参を作っている農家の方から教わったもの。炊きたてのご飯に合います☺
作り方
- 1
人参の葉を沸騰湯でサッと茹でます。
- 2
フライパンに●胡麻油を熱し、水きりして微塵切りした人参の葉を炒めます。
- 3
火が通ったら、●醤油、みりんを加えて炒め煮します。
- 4
器に盛り付けます。
コツ・ポイント
●醤油とみりんの量は同量、人参の葉の3%~4%塩分で作りました。例、人参の葉100gにたいして醤油大さじ1位です。濃い目が好きな方は倍量位に調節してみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
大浦ゴボウとコンニャクの炒り煮 大浦ゴボウとコンニャクの炒り煮
太くてすの入ったタイプの「大浦ゴボウ」を使った炒り煮です。もちろん普通のゴボウでも。こちらのゴボウはビオファームまつきさんの所からやってきました!とっても香りの深いゴボウ様。 大阪食堂 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18318170