恵方巻き 牛肉のしぐれ煮入り 巻きずし 

ぺけママ
ぺけママ @cook_40093998

牛肉のしぐれ煮入りで、ボリューム満点の巻きずし!!
このレシピの生い立ち
このレシピは義母から教わったレシピです。 夫は時々これを食べたくなるようです。
夫のお袋の味なんでしょうね。
椎茸や高野豆腐は普段目分量で煮炊きします。今回の調味料の分量は各袋の煮しめの分量を参考に書きました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

すし飯1合で2本巻く 6本
  1. 牛肉 薄切り 120g
  2.       煮汁の調味料 砂糖大さじ1 しょうゆ大さじ2
  3. 干し椎茸 4枚
  4.       煮汁の調味料 もどし汁C2 砂糖大さじ1 みりん大さじ1 しょうゆ大さじ1
  5. 高野豆腐 2枚
  6.       煮汁の調味料 だし2c みりん大さじ1 1/2 砂糖大さじ1 塩小さじ1 しょうゆ大さじ1
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. キュウリ 1/3本
  9. 1個
  10. ちくわ 1/2本
  11. 三つ葉 1わ
  12. 3合 昆布5cm角1枚 酒大さじ1
  13. 合わせ酢 酢カップ1/3 砂糖大さじ2 塩小さじ11/3
  14. のり 6枚

作り方

  1. 1

    椎茸、高野豆腐をもどし含め煮にする。
    三つ葉もこの残り汁でさっと煮ておく。

  2. 2

    牛肉を砂糖1:しょうゆ2くらいの割合で甘辛く煮る。
    焦げ付きそうな時は酒を少々加える。

  3. 3

    卵を溶きフライパンにのばし、薄焼き卵を焼く。
    片面が焼けたら、端からクルクル巻いていく。縦に半分に切る。

  4. 4

    キュウリ、ちくわを縦に6等分しておく。

  5. 5

    海苔をあぶり、すし飯を引き具材を並べ巻く。キュウリは1本を6等分した1本。ちくわは1本を4等分した2本位を並べる。

コツ・ポイント

酢飯の合わせ酢は、牛肉の味が甘いので砂糖は控えめに酢を利かせた方が美味しいです。
酢飯を広げるときは、しゃもじや指をお酢でしめらすと味が薄まらない。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ぺけママ
ぺけママ @cook_40093998
に公開
男の子3人のママです。毎日この子達のお腹を手作り料理でお腹いっぱいにしていました。今は大人3人毎日の食事を大切にしたい。
もっと読む

似たレシピ