レンジで★今すぐ作れる甘辛中華まん

にゃんそん
にゃんそん @cook_40087520

手捏ね不要・ 包む手間なし・蒸すのはレンジ。
速攻でふかふかの中華まんができました!

このレシピの生い立ち
きちんと生地を捏ねて発酵させる肉まんも大好きですが、なんとか手抜きできないものかと・・・

レンジで★今すぐ作れる甘辛中華まん

手捏ね不要・ 包む手間なし・蒸すのはレンジ。
速攻でふかふかの中華まんができました!

このレシピの生い立ち
きちんと生地を捏ねて発酵させる肉まんも大好きですが、なんとか手抜きできないものかと・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 【生地】
  2.  薄力粉 2カップ
  3.  ベーキングパウダー 小さじ2
  4.  砂糖 大2
  5.  塩 ひとつまみ
  6.  サラダ油 大1
  7.  水 1カップ
  8. 【具】
  9.  豚挽き肉 100g
  10.  ネギ 1/3本
  11.  もやし 1/3~1/4袋
  12.  ショウガ 適量
  13.  *赤味噌・砂糖 各大1
  14.  *コチュジャン 小2
  15.  *醤油 小1/2
  16.  *お酒 少々
  17. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    【具を作ります】
    刻んだネギとおろしショウガをごま油で炒めます。

  2. 2

    香りが出てきたら挽き肉を、色が変わってきたらもやしなど他の野菜も加えます。

  3. 3

    水で溶いて合わせておいた*を入れ、全体になじませたら水溶き片栗粉を加えて火を止めます。 バットで冷ましておきます。

  4. 4

    【生地を作ります】
    ボウルにサラダ油と水以外のすべての材料を入れ、泡だて器でダマがなくなるよう混ぜます。

  5. 5

    水を加えて泡だて器で混ぜます。
    サラダ油も加えてなめらかになるまで混ぜ、スプーンでボタッと落ちるくらいの固さに。

  6. 6

    蒸します。
    お茶碗や小さめ耐熱ボウルの底にクッキングペーパーを敷きます。

  7. 7

    生地をスプーンでひとすくい、底に落とし入れます。
    その上に冷ました具を乗せ、さらに生地をかけます。

  8. 8

    大きな浅めのお皿に薄く水を張り、そこに7を乗せます。
    ウチは大きなお皿がないので1個づつ。

  9. 9

    ふんわりラップをかけ、レンジへ。
    1個につき500wで3分が目安。レンジの機種によって違うので調整してください。

  10. 10

    型から外してクッキングペーパーを取ってみて、ベタッとしてなければ完成!
    あつあつがおいしいです♪

コツ・ポイント

挽き肉の代わりに豚コマを細切りにしても。
冷凍できるので、寝坊した朝はこれをごはんにすれば主食とおかずが同時に摂れる!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃんそん
にゃんそん @cook_40087520
に公開
子育て中の整体師です。以前は美容関係のしごともしてました。食べることは、生きること。ズボラでも、多忙でも、手づくりのごはんやおやつが食べられるように!http://instagram.com/maikkishinoにて日々の育児やおやつ、栄養のことを。
もっと読む

似たレシピ