作り方
- 1
白菜を4つに切り、それを繊維に沿って細く切る。
玉ねぎとシイタケは薄くスライス。 - 2
お鍋にサラダ油を熱して、おろししょうがと玉ねぎを炒める。しんなりしたら、細く切った豚肉も加えて炒める。
- 3
白菜の軸の部分、葉の部分、シイタケの順に加えて良く炒めたら、水とスープを加えて煮立たせ、あくを取る。
- 4
沸騰後は弱火で1時間くらい煮る。塩・コショウで味を整え、仕上げにごま油を加える。
コツ・ポイント
弱火でコトコト煮るとおいしくなります。
たくさん作っておくと、翌日はとろっとして、これがまたおいしんです。
似たレシピ
-
-
-
水なしでも濃厚スープ★白菜と豚肉の煮物♪ 水なしでも濃厚スープ★白菜と豚肉の煮物♪
お鍋に入れて弱火45分~60分。最後に混ぜて、出来上がり♪お水なしでもスープたっぷり★濃厚スープで体が温まります♪♪♪ ゆいままりん -
-
塩豚スープの豚肉・春雨・白菜煮込み 塩豚スープの豚肉・春雨・白菜煮込み
作っておくと便利で万能なストックレシピ塩漬け豚肉の応用第2弾!簡単♪&ヘルシー!風邪予防にも有効な身体に嬉しいレシピ★ 塩マイスターYOKO -
とよこの簡単カムジャタン風スープ とよこの簡単カムジャタン風スープ
寒い時はあったかいスープメニューが嬉しいですね。韓国風なんちゃってカムジャタン、ピリ辛味の簡単野菜スープです。 広報担当のともちゃん -
豚肉・豆腐・白菜の ザーサイスープ 豚肉・豆腐・白菜の ザーサイスープ
安く保存がきくザーサイは我が家では常備の調味料です。冬によく作る千切りザーサイの、すっきりした塩気が美味しい簡単スープ。 エレナ0601 -
生姜でぽかぽか!とりつくねと白菜のスープ 生姜でぽかぽか!とりつくねと白菜のスープ
とりつくねにいれるたけのこがまるで軟骨のような食感です!生姜でぽかぽか、寒い時期にぴったりです(*´ω`*) asapaka -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18325757