レンジde簡単シュウマイ

JUNSEIママ @cook_40039698
蒸し器がなくても簡単にシュウマイできちゃいました♡♥
このレシピの生い立ち
蒸し器を使うのがめんどくさかったので、レンジでチンしてみたら簡単でした♡
レンジde簡単シュウマイ
蒸し器がなくても簡単にシュウマイできちゃいました♡♥
このレシピの生い立ち
蒸し器を使うのがめんどくさかったので、レンジでチンしてみたら簡単でした♡
作り方
- 1
もめん豆腐はレンジでチンして水切りをします。
玉ねぎはみじん切りにします。
ホールコーンは水気を切っておきます。 - 2
ボウルに豚ひき肉と豆腐、玉ねぎ、●を入れてよく混ぜて、ピンポン玉ぐらいに丸めて、片栗粉(分量外)をまぶします。
- 3
2の周りにホールコーンをくっつけます。
- 4
耐熱皿に3を並べて、レンジ(500w)で5分半加熱します。
串で刺してみて透明な汁が出たら出来上がり♡ - 5
レンジによって時間は多少変わると思います。
中が出来ているか必ず串で刺して確かめて下さいね♬
コツ・ポイント
ホールコーンがなければ、普通のシュウマイの皮でもOKです☆写真はどっちも載せました!!
シュウマイの皮は、普通に包んでもいいし、皮を細く切って周りにくっつけても可愛いですよ♡
片栗粉をつけた方がコーンはくっつけやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18326367