もやし・もずく・豆腐のお味噌汁

snow618
snow618 @cook_40135234

もすくのコリコリ食感、もやしのシャキシャキ感、豆腐のフニフニ感が味わえます
このレシピの生い立ち
「もずくのお味噌汁」も「もやしのお味噌汁」も好きな私。「だったら両方入れて作ってみよう」と作ってみたら美味しかった。
記憶が定かではないが、もしかしたら溶き卵の中に摩り下ろした長芋が入っている可能性ありです。長芋が好きでよく入れてるので。

もやし・もずく・豆腐のお味噌汁

もすくのコリコリ食感、もやしのシャキシャキ感、豆腐のフニフニ感が味わえます
このレシピの生い立ち
「もずくのお味噌汁」も「もやしのお味噌汁」も好きな私。「だったら両方入れて作ってみよう」と作ってみたら美味しかった。
記憶が定かではないが、もしかしたら溶き卵の中に摩り下ろした長芋が入っている可能性ありです。長芋が好きでよく入れてるので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もずく 好きなだけ
  2. もやし 好きなだけ
  3. 豆腐(絹でも木綿でも) 好きなだけ
  4. だしの素(顆粒) 小さじ1
  5. お味噌 小さじ2~3?
  6. 1個
  7. 500ml

作り方

  1. 1

    もやしと水とだしの素を鍋に入れて火にかける。もずくは食べやすい長さに切っておく。豆腐も食べ易い大きさに切る。

  2. 2

    もずくと豆腐も鍋に入れ、火を通す。
    火が通ったら、お味噌を入れて味を調える。

  3. 3

    今回は卵を溶いて入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
snow618
snow618 @cook_40135234
に公開
油をあまり使わずに料理が出来たらいいなと思ってます。油を使う時は微量に。妊娠してから少しだけ減塩を意識するようになりました。牛乳寒とフレンチトーストならなんとか作れます。
もっと読む

似たレシピ