大根と豚バラの大和煮

kana8103 @cook_40131801
ほんのり味噌風味のがっつり系おかず!やわらかくなって、とろける美味しさです♪スペアリブで作るのもオススメ!
このレシピの生い立ち
母が長く入院していた頃、外泊許可がでるとリクエストするのがコレでした。病院は、薄味の薄切り肉だからね。
大根と豚バラの大和煮
ほんのり味噌風味のがっつり系おかず!やわらかくなって、とろける美味しさです♪スペアリブで作るのもオススメ!
このレシピの生い立ち
母が長く入院していた頃、外泊許可がでるとリクエストするのがコレでした。病院は、薄味の薄切り肉だからね。
作り方
- 1
大根の皮を剥いて、乱切りの要領で包丁を斜めに入れ(切り落とさないように)刃先を外側に返して割る。
- 2
大根を少しずつ回しながら1の要領で1口大に切っていく。
- 3
豚バラ肉を厚めに切る。
- 4
フライパンにサラダ油をひき、豚バラを入れて両面こんがり焼く。
- 5
脂抜きするため、フライパンに入れたまま、熱湯をまわしかけ、ザルに上げて湯をきる。
- 6
鍋に大根・5・酒を入れ、かぶるくらいの水を入れて強火にかける。煮立ったらあくをすくって弱火にする。
- 7
大根がやわらかくなるまで30分程煮たら、砂糖と醤油大さじ2を入れ、落し蓋をして10分くらい煮る。
- 8
もう一度醤油大さじ2~3を入れ、さらに10分くらい煮る。
- 9
残った煮汁に味噌を溶かしいれ、煮汁が少なくなってきたら時々スプーンなどでかけながら、汁気がなくなるまで煮る。
- 10
ねりからしでどうぞ♪
コツ・ポイント
大根のきり方は味を染み込みやすくするため。その他、脂抜きや、醤油を2回に分けて入れる等、おいしくするためのコツがちょこちょこあります。試してみてね♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18333062