とうもろこしの粒の外し方

FarmersK @cook_40042549
1列目だけ強引に取ったらあとは指で気持ちがいいくらい簡単に取れますよ~!
このレシピの生い立ち
とうもろこしの収穫適期はすごく短いので、食べきれないくらい採れてしまいます。
なので余ったものは粒を外して冷凍しておきます。
とうもろこしの粒の外し方
1列目だけ強引に取ったらあとは指で気持ちがいいくらい簡単に取れますよ~!
このレシピの生い立ち
とうもろこしの収穫適期はすごく短いので、食べきれないくらい採れてしまいます。
なので余ったものは粒を外して冷凍しておきます。
作り方
- 1
美味しいとうもろこしは粒に張りがあること。粒の真ん中がへこんでいるものは収穫適期を過ぎたものや鮮度が悪いもので皮が固い
- 2
まずは1列目、下から上へ箸を差し込み強引に取る。きれいじゃなくても気にしない~
- 3
1列目が空いたら後は、指で1列目の方へ粒を倒すと簡単に取れます
- 4
病みつきです(笑)
コツ・ポイント
たまに粒がそろっていない(きれいに並んでいない)ところがある場合は、大根のかつら剥きの要領で剥いて粒を取って下さいね
似たレシピ
-
-
-
-
-
生とうもろこし簡単粒の取り方冷凍下準備 生とうもろこし簡単粒の取り方冷凍下準備
本掲載cookpadニュース2人気検索1位話題入感謝☆簡単な玉蜀黍の粒の取り方頑張って一列取らなくて良いコーン冷凍保存夏 柴犬カール -
-
-
-
-
簡単☆トウモロコシの蒸し方(電子レンジ) 簡単☆トウモロコシの蒸し方(電子レンジ)
皮をラップ代わりにして電子レンジでチン。1本からでも簡単に蒸し上がります。塩をふりかけるだけで十分美味しいですよ。neco。
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18333432