ホイップと余った栗の渋皮煮で★栗クリーム

snip
snip @cook_40038814

ホイップでカロリー控えめ。好きな甘さにして食べてくださいね。見た目は良くないですが、栄養満点♪パンにつけて食べています。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんにもらった栗の渋皮煮の瓶詰め。数個食べて、その後大量に余らせていたので。そのままで食べるよりクリームにするとあっという間に消費されてしまいます。

ホイップと余った栗の渋皮煮で★栗クリーム

ホイップでカロリー控えめ。好きな甘さにして食べてくださいね。見た目は良くないですが、栄養満点♪パンにつけて食べています。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんにもらった栗の渋皮煮の瓶詰め。数個食べて、その後大量に余らせていたので。そのままで食べるよりクリームにするとあっという間に消費されてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 栗の渋皮煮 300~400g(多いほうがおいしいです)
  2. 植物性ホイップ 1個分(200cc)
  3. 砂糖 100gほど(お好みで)
  4. バター 少々
  5. ブランデーorウイスキーなど洋酒 数滴(なくても)

作り方

  1. 1

    栗はみじん切りにして(おくと後が楽です)ホイップと砂糖と合わせてホーロー鍋orフライパンで水分を飛ばしながら煮詰める。

  2. 2

    木べらなどで混ぜながら煮詰めていく。

  3. 3

    だいぶもたっとしてきたら、バターを少々混ぜる。火を止める前に、あればブランデーなどを数滴加え、混ぜる。

  4. 4

    熱湯消毒(鍋で3分くらい煮立たせて冷ませておく)したビンに詰めて、冷蔵庫で保存して、早めに食べきって下さいね。

  5. 5

    パンなどに塗って食べるのが一番おいしいです~♪

コツ・ポイント

渋皮煮が既に甘いので、加える砂糖の量はお好みで。冷えると固くなるので、少しとろっとしているぐらいで火を止めるといいと思います。上の写真はかなり固めです(泣)ぽろぽろして塗りにくかったらレンジで少しチンして下さい。あったかいのもまた美味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
snip
snip @cook_40038814
に公開
家事(特に料理)が苦手な二児の母です。COOKPAD始めて、、、もう何年でしょう。いろんなレシピに出会い、日々助けてもらっています。つくれぽ送らせていただいた方、つくれぽ送ってくださった方皆さん、どうもありがとうございます★★家で採れた新鮮お野菜をうまいこと活用して・・・★仕事をしながら意に反して多忙なので、圧力鍋を活用しつつ、時短、作り置き、簡単、美味しいズボラな料理大歓迎!
もっと読む

似たレシピ