つるんとなめらか♪水ようかん

しおりーる @cook_40034880
ゆで小豆缶詰を使ってお手軽に☆ミキサーにかけるのでつるんとした喉ごしです♪
もう売ってる水ようかんは高くて買えません!
このレシピの生い立ち
私の地方では冬にコタツの中で水ようかんを食べるのが定番。でも買うと1箱600円前後><。
旦那さんが習ってきたレシピを少しアレンジしました。
作り始めて約30分程で完成します。
つるんとなめらか♪水ようかん
ゆで小豆缶詰を使ってお手軽に☆ミキサーにかけるのでつるんとした喉ごしです♪
もう売ってる水ようかんは高くて買えません!
このレシピの生い立ち
私の地方では冬にコタツの中で水ようかんを食べるのが定番。でも買うと1箱600円前後><。
旦那さんが習ってきたレシピを少しアレンジしました。
作り始めて約30分程で完成します。
作り方
- 1
ミキサーにゆで小豆と水300ccを入れて、粒が見えなくなるまでスイッチオン。(約1分)
- 2
大きめのボウルを用意し、一度ザルに通し漉す。
- 3
鍋に水300ccと粉寒天を入れ、かき混ぜながら煮溶かし、約2分間中火で沸騰させる。
- 4
火を止めて砂糖と塩を入れて漉した②を入れて混ぜる。
- 5
容器に入れて冷蔵庫に入れて固める。
コツ・ポイント
寒天はすぐ固まるので④と⑤は手早く。
①のミキサーはまとめて1分間ではなく、10秒を6回に分けて休み休み混ぜました。
②でザル(または漉し器)で漉しますが、殆ど粒(小豆の皮)は残らないですが、漉してないのでは舌触りが違うので是非!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18334330